新しいものから表示

っしゃ(8:44)術後221日。通勤時の歩き。人を追い越して歩いている事に気づく。早くなったなぁ私。駅まで何分というのがその通りで歩けるって嬉しい。

術後220日(7ヶ月と5日)。階段は登りも降りも手すり使わなくなった。術前は特に降りる時、はずれたようになって痛かった。バスから降りる時痛すぎて動けなくなった事もあった。今では懐かしい。

っしゃ(8:41)術後219日。金曜の夜は母を病院連れて行く時車椅子を押した。術足になるべく負担かけないようにした。土曜日はリハビリ。かなり固くなっていた前側と後ろ側ともにほぐしてもらった。楽になった。昨日はバンドリハ。iPad2つをリュックで、が重かった。次はコロコロにしよう。

っしゃ(8:42)術後214日。今朝寝坊して慌ててベッドから何も気にせず飛び起きた。いつもなら股関節に負担かけぬよう優しく起き上がるのだけど。これは喜ばしい事なのか、それとも、運良く何も起こらなかっただけで、やはりこんな時こそ注意せねばならぬのか。遅刻は免れたけど。気をつけよう。

っしゃ(9:52)術後212日。気づいた。術足の小指が丸まってる事。今まで生きてきてずっとだったから変だとも思っていなかったけど。変だ。YouTubeで偶然出てきた。爪もほぼ無い。使えてないってことは何かしら良くない。指真っ直ぐに伸ばそう。使えるようにしよう。

術後211日。昨日もタップ。痛みも無し。術後ずっと
存在するちいさーな筋肉痛はあれど、それは数秒のこと。足の長さは揃っているし、術前限界があった向きもスムーズ。良いことしかない。そして楽しい。

術足208日。ちょっと今から山形へ。術足は今日はちょぴっと違和感。昨日会社で50台ほどPC廃棄作業などして、ゆっくりだけど、しゃがんだりが多かったからかな。でもしゃがめるってすごいね。としゃがむ度に思った。

っしゃ(8:42)術後205日。両脚太もも前側触ると術足が硬い。逆は柔らかくて力入れた時だけ適度に硬くなる。術足は常にかた〜い。そして傷周りがかゆい。昨日から微々だけど痛い。

っしゃ(8:46)術後202日。昨日の朝、ベッドから術足だけガクンと落ちて、びっくりして目が覚めた。器具が、はずれたかと思ってドキドキして確認した。大丈夫でほんと良かった。

っしゃ(8:47)そして術後200日!ほんの少し高さのある風呂椅子ですが、やってみたら、そこから両脚に力を入れて何も掴まず立てた!すごい!

っしゃ(8:46)術後199日。足の爪は困ることなく切れてる。めっちゃ細かいこと言えば反対の足具合には到達してない。でも術後しばらくは全然できなかったの思い出すからすごい進歩。ゆっくり小走りもできる。しゃがむのも恐る恐るだができる。進歩してる。

っしゃ(11:22)術後198日。傷が痒かったりピリっとしたり。足は少し固さがあるな〜。毎朝目覚めてすぐ7つのリハビリやってるけどYouTubeでいいの見つけたので明日から2つ増やす予定。今朝大手キャリアからサブブランドにMNPした。今日誕生日のかたおめでとう!

術後196日。今日もタップ。レッスン着は薄着になりがちで寒さが腹に危ないから着込んでやった。楽しい。ほんと楽しい。終わってからも調子良い。

っしゃ(12:50)術後195日。数日前の「何も痛くない」祭りは終わりました(笑)。また来てね〜。でも街を歩くスピードは速くなったと思う。Earth Wind & FireのJupiterに合わせて歩けますからね。

っしゃ(8:39)術後192日目。昨日は見事に何も痛くなかった。座位からの立ち上がり後も、です。こんな日が来るんだ!と感動した。さて今日はどうかな〜今のところ痛くない。

昨日はバンドリハ。近頃胃を冷やすとDiarrheaになっちゃうのでお腹を暖めるよう腹巻して温かいものしか胃に入れない。

っしゃ(8:40)術後191日。一番痛みを感じる「座位からの立ち上がり時」が、あれ?だんだん弱くなってきているよ?嬉しすぎる。幸せだ〜

術後190日。昨日はタップ。普通にできた。前より音が大きいと言われて。たぶん楽しすぎてそうなっちゃうんだと思われる。どんな音が出るか位置とか角度とかを確認しながらやってたら大きくなってしまった(笑)何をしても術前の痛さが皆無だし。幸せ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。