Ʈᴉɹdɐǝᴉɯ
しゃぶ葉は「お湯」無料
術後314日。昨日思いっきり走る夢を見た。現実はまだ走ってはいないけど。もう走れるかな。自転車も乗ってみようかな。偶然昨夜「誕生日過ぎたしもう切れてる最後の運転免許証だな」と眺めていたらまだ3日も有効!だったので驚いて調べてWEB予約して今日更新済ませてきた。なんという速さ。
術後310日。昨日は立川の野外でステージでした。お客さんが大勢来てくださり盛り上がり、とても楽しかった。アイドルになった気分でした(笑)。ステージはVRも現実も楽しいね。顔と腕が陽にさらされ夜はヒリヒリのおまけ付き。
術後307日。鼻から胃カメラ。こちとら大手術経験者だぞ、このくらい平気だと思いたいところだけど、やっぱり緊張。終わって結果も良くてひと安心。動画で見せられ、こんな綺麗な胃に色んなもの処理させてるんだなと改めて感謝。
術後300日。通勤歩きも人を追い抜かすほどになり。小走り、しゃがむ、体育座り、問題なくできる。座位からの立ち上がりも何も痛くない。時々傷の下層が一瞬痛くなることあるけど撫でると治る。自由に動けるから起こる筋肉痛はある。さてステージ本番まで10日ほどだ!
術後294日。術後初しゃっくり。
GWっぽい🚄
術後293日。数日前楽しくなっちゃって片脚スライド何度もして「あれ?結構良くない動きだったんじゃないか?」って後になって急に怖くなったけれど今のところ術足は大丈夫みたい。何をしても良いって言っていた先生。ほんとにこんなこともできるようになりました。感謝です。
胃薬ってちゃんと自分から飲んだの今日が生まれて初めて。
術後289日。試練4回目。面白くなってまいりました。足の痛みなどないし手術したことを忘れる。ついていけるようになってきたよ。
わろた
自転車って車道も歩道もOKと思ってるからすごく危ない走行するね人いるね。
この人ほんと異常に痩せすぎだな大丈夫かなと心配してたんだけど最近やっと人並みに(それでも痩せ過ぎ)近づいてきたなったなと思ったら本人は太ってしまったと悩んでるから、あーそういう思いの人かと。もう心配しない
新しい挑戦3回目、ちょこっとできてきた。2回目まで撃沈だったのに。こう見えて進展です。
ゆ
昨日はレッスンきた韓国からのお友達と皆で居酒屋。会話もChatGPTの翻訳が活躍。でも翻訳なくてもなんか通じるから面白い。同じ人間だもんね。
今日で祝術後9ヶ月。しばらく座りっぱなしだと強張る感じはあるけれど順調によ 良くなってる。タップしても足の指つったりしなくなった。そして全然ついていけないような新しい挑戦も、できなすぎて面白い。緊張することをもっとやろうぞ。
術後272日。術後初健康診断。脚に入れた器具の分体重はちょと増えた。でも身長も伸びた。近々胃カメラ受けるからバリウムはパス。このところ調子が良いもんだから自宅リハビリはサボり気味だけどちゃんとしよう。新しい季節だ。色々チャレンジだ。
術後268日。昨日皇居行って入口で身体検査、金属探知機が術脚の器具の辺りだけ見事に鳴りました。こういう時見せるシールを見せて警察官もニッコリ。鳴ったという事実が面白くてちょっと誇らしかった(笑)
術後266日。病院でリハビリ。今日も手術で忙しい先生を遠くで見かけた。私も私のことをやろう。脚の可動域褒められた。リハビリで小ジャンプの練習も始めた。できることが増えていく。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。