新しいものから表示

カメラも光学の原理を理解しながら使うと面白い。
私も話に出てきたZemaxは設計ではなく解析ツールとして使っていました。個人的にはZemaxは高価なのでもう少し安いソフトが欲しい。

mstdn.guru/@y_think/1063642677
カメラ部TV「ブリージングはなぜ起きるのか?」

美の壺は好きな番組なのでBS放送バージョンをいつも録画している。今数えたら200話保存している。「心を伝える フォント」も録画してあった。

しばらくシグマからFOVEONセンサーのカメラが出ないと思うのでそろそろdp1 Quattroが欲しい。

私は中学時代にツノダ自転車のフラッシャー付きに乗っていました。

Hondaプレリュードの納車のときの写真が出てきた

はじめての新車がこの第3代目プレリュード(5速MT、四輪操舵、ガラス・サンルーフ付き)だった。

市から新型コロナのワクチン接種券は届いたが予約がいつからかわからない。そこで隣の市のそこそこ大きな病院のHPを見ると予約受付をしていたので早速お願いしたら予約が取れました。

★私が昔、大学でピアノの音響工学の講座にいたときはA4=440Hzでした。工学と実際の演奏時の調律とは違うんでしょうけど。
★NHK「突撃!カネオくん」でYAMAHAは輸出用のピアノは各仕向け地けの環境を作ってその環境下で調律しているという紹介をしていました。ピアノは木を多用しているので湿度、温度で音が変わるという話でした。
★ガレージバンドは440Hzでした。

レクサスLFAの実物はトヨタ博物館(長久手)でしか見たことが無い。設計、生産に関する詳細はこの本に書かれています。

2017年頃、どのくらい毎食栄養を摂っているか1年間食材の重量を測ってカロリー、塩分、たんぱく質、糖質等を計算していたことがある。エクセルに日本食品成分表の食材のデータ、食材のデータを入力してカロリー、各種栄養摂取量を計算していた。

運動して筋肉が増えれば基礎代謝があがり体重減少のよいサイクルに入れる。余分なカロリーを摂らなければですが。

先週入手したDACのDSDのネイティブ再生時にLRが反転する問題。購入先のe☆イヤホンに問い合わせたところe☆イヤホンでは再現されなかった。今日交換品が送られてくるのでそれで再度確認する予定。e☆イヤホン対応が早く感謝。

MTBの油圧ディスクブレーキの温度を測定したので報告を。
気温用と後輪のブレーキパッドに熱伝対を接着しそのデータをデータロガーで記録。
近くに距離の長い坂が無いので今回は最大標高差50mのコースで測定した。
シマXTRのブレーキパッドは放熱フィンが付いていること、ブレーキ時間が短いこともあり最大で47℃の温度上昇。
もっと距離のある坂道を探さねば。

Fusion360でモデリングしたデータのARムービーを撮りました。
画像が汚いのはご容赦を。
データはフィルムカメラのCanon A-1。モデルに貼り付けた「Canon」等のデカールが消えてしまいました。

最新のアップデートされたFusion360でモデリングしたデータをusdz形式でエクスポートできるようになったのでARを試してみました。
写真はiPhoneでシグマfpをペンタブ上に表示したもの。

この曲のシングル盤を買った記憶があるが現在行方不明。
1969年発売なので丁度高校の受験勉強中に購入したことになる。

discogs.com/ja/BJ-Thomas-Raind

mstdn.guru/@togassy_doranen/10

昨日シャンリンUA2とiPhoneX(HF Player)の組み合わせでDSD(DSF)のLRが入れ替わると報告しましたが、家にあるDACとテスト用音源でLRが入れ替わるか確認しました。テスト用音源はわかりやすいようにLchのみにスイープ信号をWAV fileで作成しKORG AudioGate 4でハイレゾ信号に変換しました。
[結果]
・WAV、FLACでは問題ない。
・ネイティブのDSD信号をUA2で再生するとLRが反転する。
・DSDでもDACがPCMに変換していれば問題ない(当然だが)。
★昨日はHF Playerに問題があるような書き方をしましたがこの問題はUA2側にあるようです。

亀の子清田 @yastakakiyo さんと同様にe☆イヤホンでSHANLING UA2を注文、昨日届き今日動作チェック。おまけのLightning to typeCケーブルでiPhoneX(ONKYO HF Player)に接続して再生を確認しました。アプリもDACを認識して出力をDSD5.6MHzと表示している。ただこのアプリDSDはDoPかPCMに変換するのだが今日DoPとPCMでStereoの左右のchが入れ替わることが判明。普段このアプリをHi-Resで使っていなかったのでわからなかった。
typeC to typeCケーブルでウォークマンとの接続でも動作確認。

ポジフィルムで撮影するとき白飛びするとどうしようもなくなるのでアンダー気味で撮っていた。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。