キヤノン7用の「CANON 50mm F0.95」...
一眼レフを使い始めた高校生の時に使えるわけではないのですがこの明るいレンズにあこがれていました。
その頃使っていたのはFD50mmF1.4
写真はCanon 7S と50mm F
0.95.
わが家でもテルモのC207(病院用)を使っていますが、89の母は片耳の聴力が0の影響もあるのですが音が鳴っても気がつきにくいですね。最近他の体温計を使ったことが無いのでよくわかりませんが周波数が高いからか、音量が小さいからか。年寄り用に振動で通知してもらえる体温計があれば良いのにと思います。
これは古いWi-Fi接続の instax share
引っ張り出してきましたが電池の残量は0。電圧とジャックが合うACアダプターを見つけて問題なく印刷できました。
フィルムの期限を見たら2016年でout、発色は薄いように思えます。
この他に赤外線接続のPiviというプリンターも持っています。
私も万年筆やプリンターのインク補充にシリンジ(注射器)を使っています。プリンターのインク補充では一回に4色分使うので多数持っています。
こんなの持っていて職務質問されたらやばいかも。
まあ、針の先は平らだからささりませんが。
1996年頃、大型二輪の教習のときに二輪シミュレーターに乗ってすぐに車酔いした経験があります。大人になってから車酔いした事は無かったのですが。
この時のシミュレーターも三菱プレシジョン製でした。