新しいものから表示

キヤノン7用の「CANON 50mm F0.95」...
一眼レフを使い始めた高校生の時に使えるわけではないのですがこの明るいレンズにあこがれていました。
その頃使っていたのはFD50mmF1.4

写真はCanon 7S と50mm F
0.95.

mstdn.guru/@furoneko/106550990

新型コロナワクチン2回目接種から11時間経過の状況
 ・体温:接種前と同じ値
 ・腕の痛み:若干程度
 ・倦怠感:なし
さあこれからどうなるか?
今日も待ち時間0でした。

わが家でもテルモのC207(病院用)を使っていますが、89の母は片耳の聴力が0の影響もあるのですが音が鳴っても気がつきにくいですね。最近他の体温計を使ったことが無いのでよくわかりませんが周波数が高いからか、音量が小さいからか。年寄り用に振動で通知してもらえる体温計があれば良いのにと思います。

mstdn.guru/@kenjichan5/1065454

今日昼一から上腕のMRI検査のために大阪の大学病院に行ってきた。
いつも検査・診察が昼前後なので食事は病院内のコンビニでパンかおにぎりを買って地下駐車場に止めている車の中で食べている。コロナが怖いので。

私のフィルム時代の後半はほとんどRVP(ベルビア)系かPDP(プロビア)系、あと若干のKR(コダクローム64)でコダックはあまり使わなかった。

写真はたぶん現在持っている唯一のベルビアの雑誌広告(2007年アサヒカメラ)。この広告の中の一文「なお、35mmサイズは当面の間、現行品を継続して販売いたします。」が。

新潟地震は静岡市内の小学校の授業中にあい揺れたのは覚えています。多分新潟地震がそれまで体験した中で最も大きな地震だったと思います。

これは古いWi-Fi接続の instax share
引っ張り出してきましたが電池の残量は0。電圧とジャックが合うACアダプターを見つけて問題なく印刷できました。
フィルムの期限を見たら2016年でout、発色は薄いように思えます。
この他に赤外線接続のPiviというプリンターも持っています。

mstdn.guru/@shinobu/1065381726

近鉄・鶴橋駅内の売店(JR環状線外回り側のJR・近鉄乗換えの改札口付近)で赤福を買ったことがあります。

近鉄沿線に住んでいるのでそこそこ大きな駅の売店に行けば赤福は買えると思うがそのような環境に住んでいるとなかなか買わない。
また最近は甘いものにはなかなか手を出せない。

明後日隣の市の病院で二回目の新型コロナワクチンの予防接種があるのですが、その病院のHPを見たらコロナ抗体検査が紹介されていた。
少しでも安心できるなら申し込もうかな。

・検査方法:採血(Sタンパク抗体定量検査)
 採血は2回目の接種より2~4週間後
・検査費用:¥7,700

最近WF-1000XM3に使っているコンプライのイヤピースがへたってXM3が抜けて何回も落としている。試しにソニーのEP-NI1000M Qを注文。さてサイズはMで合うか?

私も万年筆やプリンターのインク補充にシリンジ(注射器)を使っています。プリンターのインク補充では一回に4色分使うので多数持っています。
こんなの持っていて職務質問されたらやばいかも。
まあ、針の先は平らだからささりませんが。

mstdn.guru/@shinobu/1065168347

amazonプライムデーで購入したレーザー墨だし器を使ってみた。
玄関の壁にネジ二本をねじ込んで棚を取り付ける時に、レーザー墨だし器で水平ラインを投影したのですが、その結果水平に取り付けできました。
仕様書には10mで±2mmと言う精度。
大工さんたちが使うのはわかります。

写真:リビングの棚に投影した状態(緑色のライン)

Canonのカメラの取扱説明書では「ホットシュー」ではなく「アクセサリーシュー」と記載されている(A-1~EOS R5)。唯一「ホットシュー」と言う記載はCanon Camera Museumのカメラの仕様欄くらい。
何か理由があるのだろうな。

ホットシューカバーはストロボを使うときにはずしてバッグのポケットに入れておくが時々入れたのを忘れて探すときがある。
このホットシューがいつから使われるようになったか振り返るとキヤノンの場合1969年発売のニューキャノネットから、一眼レフでは1971年に発売されたF-1、FTbから。私は高校のときにFTbを買ってもらったのですがその頃のカメラにはホットシューカバーは付いていなかったと記憶。

1996年頃、大型二輪の教習のときに二輪シミュレーターに乗ってすぐに車酔いした経験があります。大人になってから車酔いした事は無かったのですが。
この時のシミュレーターも三菱プレシジョン製でした。

mstdn.guru/@ikechan218/1064940

5年位前のリホーム時に購入したレーザー距離計と先日のamazonプライムデーで購入したレーザー墨出し器。
墨出し器は日曜大工や額縁を
かけるときに使用予定。
レーザー距離計は今まで巻尺で二人で測っていたところが一人で測れるので非常に便利です。

聖子ちゃんの雨の歌
雨のリゾート(LP:風立ちぬ)
Squall(LP:Squall) …雨などを伴う突風
雨のコニー・アイランド(LP:Supreme)

私が聴いていた範囲では

雨の歌
 「Rainy Days And Mondays
  / カーペンターズ」

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。