フォロー

@motarl

やはり基板にテストポイントがでていましたね。サービスマニュアルのFE,TE,EFMのテストポイントで写真のような信号を見ることができるはずです。
FE:フォーカスエラー信号
TE:トラッキングエラー信号
  実際は写真の緑と黄色の
  信号の引き算
EFM:ピックアップから読み
   だしたデータ信号。
   写真の信号はジッター
   が大きい悪い例。
これらの信号をオシロで見るとピックアップが悪いかはわかります。
全て私が測定したデータです。

mstdn.guru/@motarl/10720750157

   

@michael おおおすごいですね。オシロの波形はサービスマニュアルにも似た図形が載っていました。自分は機材も知識もないので素人の手探りで。ここらへんが限界のようです。

@michael こんばんは、突然申し訳ありません教えていただきたいのですが、もし!もしCDPの調整でアイパターンの確認等をしたいとなったらどオシロスコープはどのくらいのスペックが必要なのでしょうか?いえ買えるとは言えませんがいつかのために…よろしくお願いいたします。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。