新しいものから表示

15才の頃、最初に組んだバンドのボーカルとLINEで連絡が取れた。いま、地元でサウンドエンジニアの会社を経営してるらしい

ハイキュー、最新話に追いついてしまった

mazzo :mazzo: さんがブースト

サイエンティストからはThe King、エンジニアからはSoftware Guruと呼ばれるようになった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

こっちだとお湯を貼っても湿度がそんなに高くならないので、バスルームにはHomePod置いてる。

日本の風呂で使えるものは、欧米企業からは出にくいのかも。

mazzo :mazzo: さんがブースト

毎日新聞書評面「今週の本棚」「読書日記」「この3冊」は、アップルジャパン広報部長の竹林賢さんが「チャップリン」をテーマに執筆。選書は、❶チャップリンとヒトラー(大野裕之さん著/岩波書店)、❷チャップリン自伝(チャップリン著、中里京子訳/新潮文庫)、❸天切り松 闇がたり 5 ライムライト(浅田次郎著/集英社文庫)
twitter.com/mainichi_books/sta

mazzo :mazzo: さんがブースト
mazzo :mazzo: さんがブースト

【ゆる募】今週もお葉書コーナーの投稿お待ちしております!
forms.gle/qmLFRXFMjn7cZPpJ8

mazzo :mazzo: さんがブースト

YouTubeプレミア40分後やります!良かったら観てください🙋‍♀️

youtu.be/ldYPSisuD54

編集会議を初めてDiscordでやってみた

今日のウォーキングが台無しになりつつある

これ、1枚だけだと87kcalしかなんですよねw

さっきまでA and Yを聴きながら1時間ほどウォーキング。けっこう長いのね。まったく分からない世界だけど、ビューラーの世界とかも垣間見れておもしろかった。

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんの「ニュースオブザウィーク」が好きだったからたまには復活してほしいな(´・ω・`)

A and Y聴き始めた。そういえば、ジングルは僕が作ったやつだった(自慢)

mazzo :mazzo: さんがブースト

ラリー・テスラーのYouTubeチャンネルの40人目の登録者になった。

youtube.com/watch?v=wN1opFMXJb

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。