Apple、中国の直営店を1店閉鎖 新型コロナウイルス対策で
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/29/news059.html
カンファレンスコールハイライト
12月に一番売れたのはiPhone 11だった
四半期中にApple Watchを購入した75%以上は初めてのユーザーだった
MacおよびiPadの購入者の約半数は初めてのユーザーだった
Apple Payの収益とトランザクション(150億)は前年比で倍
アクティブなAppleデバイスは15億台を超えた(昨年は14億台)、そのうちiPhoneは10億台に近づきつつある(昨年は9億台)
ホリデーシーズンにおける、AirPodsとApple Watch Series 3の十分な数が製造出来ず需要が追いつかなかった。今も不足中
App Storeを含むすべてのプラットフォームで、有料サブスクリプションは4億1800万を超えた
今回の決算は、2019年度第4四半期決算報告の中で予測した業績を上回る結果となりました。
ただ、昨年同期の2019年度第1四半期は、最初売上高として890億ドルから930億ドル、売上総利益率として38%から38.5%と予測していましたが、2019年1月に売上高として約840億ドル、売上総利益率として38%とし、業績予測を下方修正していました。
そして、実際の業績は売上高は843億ドル、売上総利益率は37.9%となり、さらに下回った決算報告となっていました。
今回の決算は、2019年度第1四半期の当初予測を超えてはいないため、まだまだ伸びしろがあるのだと考えられます。
超愛妻家