超愛妻家
Nezumi-side聴きながら30分のウォーキング済ませてきた
きいてねーだ
ここから私の陣地ね
同じだ
散歩にちょうどいいBGM
逆!
わわわわー
ネズミサイドシャネルズ
ああ、ウルトラマンベリアルみたいな感じなのかな。個別のマーベルヒーローものはいいんだけどね
半分にすれば全て解決とか、センターマンに滅ぼされてしまえ
並行してみてたシャザム面白かった
サノスに現実味がないというか、やはり悪役の意味付けは重要だなと思った。自分にとっては
インフィニティウォー半分まで見て離脱。これは合わない
ピカードの方が人として立派なのでw
@mazzo ありがとうございます。今松尾さんのtoot見ました。そちらから見直してみます。
最低、ファーストコンタクトとネメシスでいいかな
ピカードを見るには、カークのエンタープライズではなくて、その100年後のストーリーをある程度知っておく必要があります。そのためには、TNGのシリーズを見るか、TNGの映画版をいくつか見ておくかした方がいいです
望郷太郎いいのか。読むか。これ、僕の名前を知ってるかい? 東京太郎と言うんだよ、という歌が元ネタだな。
ピカードの変化でグルドン民は「お」と思うはず
ネメシスは必須です
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。