新しいものから表示
mazzo :mazzo: さんがブースト

弓月さん、DANBOさん、エンガジェットACCNさん、Flick!村上さん、お宝東さんがストア正面に

mazzo :mazzo: さんがブースト

ハイタッチを自然に撮影するイメージトレーニング中

あしたは1バンド3曲程度とはいえ4バンドに出るので合計12曲も演奏する。当然覚えられないので歌詞と構成をGoogle Keepで見ながら演奏。ここでJail BreakしたFire HD 10が役立つのだ

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんは最大限の敬意をはらいたい大人の一人だ。

mazzo :mazzo: さんがブースト

Appleかわさき だと思った?
島忠ホームズでしたー。

妻と一緒に音楽を作っていると、夢に出てくれる確率が高まる。今朝はとても良い夢を見た。あまり一般的ではないライフハック

やっぱり激混みの電車はそれ自体が悪だな。

Facebookのタイムラインで、電車の中で殴られそうになった男性と殴られてしまった女性がそれぞれほぼ同時刻に投稿していて、犯人はそれぞれ別っぽい。日本怖いね。

先生に出会えない人生だった

明日のbackspace.fm、僕はおやすみですが、ゲスト回ですよ!

有給休暇をとって明日のライブに備えている。妻音源とのデュエット曲を完成させる。

枕元に置いてるEcho Show 5、やはり音楽を聴くにはバランス悪いのでEQ調整したらマシになった。低域を落として、中域と高域をかなり上げる感じ。

先日、とある女子大の教授にピ逃げの対策を聞いてきた。どこかで記事にしたい

mazzo :mazzo: さんがブースト

昨夜Apple Watchを充電し忘れて今机で充電中なんですが
無いととても不便になりました
買う前は「あると便利だろうけど、無くても困らないな」って思ってましたが
もう既に「無いと困るデバイス」になってました

ユカさんによる超絶VIPインタビュー

ドラクエウォーク開発秘話 愛されるゲームはどう作る? ニューヨークで堀井雄二さんら語る
itmedia.co.jp/news/articles/19

mazzo :mazzo: さんがブースト

Oculus Questのハンドトラッキングをざっくり試してみた。 

・割とちゃんと手の形取れてるっぽい
・びゅんびゅん動かしても大丈夫そう
・カーソルで目標を狙うのが難しい(慣れの問題もある)
・親指と人差し指でタップ入力なんだけど、タップするときにカーソルが動いちゃって難しい(HoloLensと違ってカーソル操作自体も同じ指だからズレる)
・つまんでびゅいーんってスクロールするのとかは楽しい
・両手が重なるとダメ(アップデートで出来るようになる可能性はある)
・なので拍手とかは出来ない
・指同士が重なると上手くトラッキング出来ない場合がある(グーをしたときの親指の位置とか)

などなど。

youtube.com/watch?v=T1KraJTsqS

mazzo :mazzo: さんがブースト

松尾さんが言ってた通り、QUEENの曲の中ではBrighton Rockがいちばんかっこいいなぁ。特にライブ版。

Oculus Questハンドコントローラー、体験した

RPAと言いながらロボットが出てこないのばかりなので、ハンコロボットRPAはいいんじゃないかと思ってる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。