僕は60過ぎてから初めて電話当番させられました……。そのためだけの出社。
@mazzo 御社の親会社より導入させていただいたDialpadがその出社を削減しており非常に便利です。
0ABJ番号をクラウドに転送して課員のスマホアプリで出ます。
@i10 それはいいですね。編集部だと、確認のためにオフィスにコールバックさせるところがあるので(警察)
@mazzo 警察は面倒ですね・・・。Dialpadは転送料はかかりますがボイスワープ設定するだけで、PBXも弄らずに導入できるんで超楽でした。
転送料なしにするために専用PBXを導入するプランもあるみたいです。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@mazzo 御社の親会社より導入させていただいたDialpadがその出社を削減しており非常に便利です。
0ABJ番号をクラウドに転送して課員のスマホアプリで出ます。