新しいものから表示

日本で正式にZhiyun販売開始だと、今週の展示会で言ってた。

Masa さんがブースト

松尾さんの動画もドリキンさんの動画も衝撃映像wwww

Masa さんがブースト
Masa さんがブースト

Oculus Go控えめに言ってもOculus Riftよりいい!!

GOはダメ人間製造機1号と命名したい

Masa さんがブースト

でもね、グル民はみんなGo買っておいて損ないと思うよ

Masa さんがブースト
Masa さんがブースト

ビデオサロンのDaVinci Resolve特集をこれから読む。使ってみたけど初見では分からなかったので。Kindle Unlimitedを活用

Masa さんがブースト

AirMac TimeCapsuleとAirMac Expressそれぞれ買って使ってる人は多いだろうけど。
単品でも結構なんか動作が怪しい時があるから、メッシュ構成して複雑化する気力が無くなるってのはありそう。

Masa さんがブースト

FaceVTuberはブラウザとWebカメラだけで簡単にVTuberになれるWebアプリです。
facevtuber.com

‪世界が開く音が聞こえる‬。新鮮。きっと幸せな時間を過ごしてるんだと思う。

もう3年になるのか。月日が経つのは早いな

Masa さんがブースト

やっぱPatreonやりたいな!!
最初は日本語だけにして、毎月一杯コーヒーおごってもらうみたいな価格で、なにか提供できたら面白いんじゃないかな??🤔

noteでブログ読みたいという声もあったけど、noteだと文章しかできないけど、patreonならなんのフォーマットでも行けるから、限定ライブとか、限定動画とか、なんでもできそう。

サポーターというより、 同盟みたいなイメージ。

ご意見あればぜひ!

やっぱり音楽は数学で表現できるのか。

今年音楽の勉強始めて気が付き始めたんだよね。

てか、分離したのはいつ頃。

なぜ分けて教えてるんだろう?

古代ギリシャでは一つだったのにね。

----

数学(matheatics) の語源である古代ギリシャのマテマータ(mathemata)は“学ぶべきもの"に意。

そのマテマータは以下の4つ

 算術

 音楽 = 応用数論

 天文学

 幾何学

疲れがたまってるので、今日は休む

Masa さんがブースト

出張で大阪来てますが、こんなときに限ってApple Watch忘れて超困ってます笑

・音楽の制御のためにiPhoneを取り出すのが少し面倒臭い
・改札通る度にiPhoneを取り出すのがかなり面倒臭い
・時間見るためにiPhoneを取り出すのがかなり面倒臭い

あとまた新大阪あたりでオススメのお店やお土産があったら教えてください笑

Masa さんがブースト

「おじさんのアイドル」は、説明がめんどくさいから、自分で作ったワードなので、積極的に使っていく所存であります

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。