新しいものから表示

なんとなく次期のデザインがアレな理由がわかった気が…

@mazzo 楽しいですよね〜、お値段でためらったんですけど、モノとしての魅力に負けて買っちゃいました。

Masa さんがブースト

WWDC19発表に関するバックストーリーを正しく理解する上で、とても楽しく知れる内容です。

AppleのCraig Federighi氏、Greg Joswiak氏、Daring Fireballのポッドキャスト公開収録に出演(iPadOSはマーケティング名)
macotakara.jp/blog/news/entry-

Masa さんがブースト
Masa さんがブースト
Masa さんがブースト

お宝はネットから拾って記事にするようなサイトと違い、今年も現地よりお届け〜

設営が進む「Apple Worldwide Developers Conference 2019」会場
macotakara.jp/blog/report/entr

@i10 ホント、これ邪魔ですよね〜。

Masa さんがブースト

CAFISの件が意外と反応があったのでついでに知って欲しい。NTTDataというか電電公社時代のデ通サのボッタクリが今でも続いてて利用料が高止まりして社会に弊害をきたしているもの。

CAFIS→日本だけ異様に高いクレジットカード手数料のもと

全銀ネット→結構高い銀行間の振込手数料のもと

コンビニ収納代行サービス、Pay-easy→自治体の税金のもと

Masa さんがブースト

嫁に今日の予定を聞かれて、ドリキンさんのyoutube見るのと、ライブのPodcast聞くって言ったら、気持ち悪い!あんなおっさんに夢中になって。って言われたんだけど🥴
ほっとけ!😤

オリンピック観戦申込み。すっかり忘れてた。

Masa さんがブースト

:drikin: さんが深夜に覚醒したらしい

:mazzo:  iOS GB 新しいドラマーが増えた。どんだけ力入れてんのよ? youtube.com/watch?v=Xx5F2K888F

1000円で口座情報手に入れられるんだから、安いよな。

@fatman3838 TeleScriptの講習会に行ったのは懐かしい思い出

iOS版とMac版で一方向のみの互換しかないのがつくづく残念。GarageBand

やっとGarageBand for iOS の凄さに気づく。マジすごい。

と言いつつ、マークのカードは欲しいwww

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。