新しいものから表示

ドリキンのおかげで、XiaomiもiPhoneも動画だと大差ないということが判明してしまったw

2億画素って意味あるのかなと思ってたんだけど、デジカメってレンズ×センサーでスマホはどうしても物理的な制約を受けてしまうから、センサーの方をとりあえず大きくするというのは、レンズ沼的なとりあえず明るいレンズというのと発想の方向性としては同じなのかもしれない。
そして、その閾値が2億画素というのであれば、なんかそれはそれで困ったことではあるけどもw

スレッドを表示

すごくすてきな話だった。私もかくありたい。

🦊「かいけつゾロリ」🦊の原ゆたか流 物語のつくりかた|ポプラ社 こどもの本編集部 @poplarsha note.com/poplar_jidousho/n/n0c

12T Proのカメラ部、なんかGRみたいだな。まだよくわかんないけども

スレッドを表示

Xiaomiの12T Proけっこうすごいな。2億画素は伊達ではないかも。
あと、光学手ぶれ補正めっちゃうごくw

国宝展行ってきた。個人的には量的にはちょっと物足りなかった。とはいえ、尾形光琳が見れてOK。で、刀剣忖度の部分はある。ただFGOユーザーとしても頼光が酒呑童子を切った刀も展示されていて、それがこの状態で保存されているのもすごいし、そこに人が集まっているというのは、21世紀の姿として最高

もうこういうことを言い出していいのだと思うのですが、2022年のアニメは平家物語と異世界おじさんとリコリコだったな。
2021年は無職転生とかげきしょうじょだったし、2023年は無職転生の3期があるので、来年も生きねば。

ポメラ DM250が値下がりしている。この値段ならいいかもしれない。PC連携できるのかな?
amzn.to/3FoQKiF

そうか、ずっと1人で作ってきた人はAIと付き合いやすいのかw

Xiaomi 12T Proをレビューすることになりそう。2億画素って、意味あるんかなあというところが気になりますね。800万画素の超広角と200万画素のマクロか。
あとはSnapdragon 8+ Gen 1というところか。。。

着弾。
まさかBSMに入った副作用がこんなところにw
しかしペンは付属してるものだと思ってた。慌ててAmazon見ても国内純正品は在庫無しだし💧

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。