新しいものから表示

RED CEO JarredがEOS R3絶賛してる。R5も使ってるみたい。

CanonとREDは蜜月関係。

instagram.com/p/CanTns6hxPd/?u

最近、キュキュット泡スプレーが無いと生きていけなくなってきている。
カレー作った鍋(うちはフライパンだけど)もプラスチック製容器の油汚れもサクサク落ちる。
サクサクってどうなん?と思うだろうけど、マジでサクサク落ちる。
そんな泡スプレーの詰め替え品が届かなくて家から出られない。

しかし、これだけ撮れるなら、もうEF85mmf1.2いらないかもなあ。RF85mmf2Macroで十分w

スレッドを表示

うへー!高級車4000台積んだまま結局は沈没してしまったのか。。。😱
news.tv-asahi.co.jp/news_inter

うちのじいさんはガラスの職人だったから、兵隊にならなかった。芸は身を助けるという話をばあさんから聞いたなあ。

すばらしい

「紛争でしたら八田まで」田素弘さんインタビュー 「知性」と「地政」で紛争解決するユニークなヒロイン
book.asahi.com/article/1404921

ひさびさに休日の蔦屋家電に行ったんだけど、休日に行くところじゃないと思ったw

世界の情勢をいろいろと見ていると、さっさと中世を終わらせた秀吉がいかに偉大であったかを最近またよく思いますね

いつかのセールで買い逃してたXiaomiのハンディ掃除機、タイムセール10%かつクーポン16%で4491円で買えた。

amzn.to/3BWGJHd

なるほど

ロシアの侵略戦争、シャオミに大打撃!?「ウクライナと携帯電話」事情
smhn.info/202202-xiaomi-ukrain

LinkButs、AirPodsに選ばれなかった民の最後の希望としておススメできる。

AirPodsはいつ落ちるかヒヤヒヤで全く安心できなかったけど、LinkButsはピッタリフィットで全く落ちる気配なし。
かと言ってカナル型のように耳が痛くならないのでずっと着けていられる。

音質は正直聞き比べるとAirPodsの方が良い気がしないでもないけど、そんなに差は無い印象。イコライザーで調整もできるし。

時間をひねり出して、やっとテストしたガジェットがはずれだったときの虚無感ったらないねえw

THE FIRST TAKEは、やっぱ「鈴木雅之 - DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」がベストトラックだなあw
youtube.com/watch?v=qIBWRPqJcG

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。