新しいものから表示

メルキオール「ドリキンの声が小さい」
バルタザール「ちょうどいい」
カスパール「ヨコタンの笑い声が大きい」

さくらインターネットといえば、社長の記事。「やっぱり世の中は1993年を起点に変わった気がする」 tanaka.sakura.ad.jp/2017/10/in

マジレスすると、日本人ユーザーが多い場合はTTLが小さいほうがレスポンスいいのでデジタルオーシャンをわざわざ選ぶメリットが薄い

「GoProが余る」
ここでしか聞けないワード

「GoProが余る」というパワーワード

ドリキン「世界のインフラはオレんちのエコシステムに合わせたらいいのに」

ドリキンさん「全部買う」松尾さん・グルドン民「ドリキンに全部買わせて感想を聞く

「Kindle Fire 4台しかない」
ここでしか聞けないワード

Kindle→読書用
Kindle Fire 7→Podcast用
Kindle Fire HD 8→自炊と電子書籍用
Fire Stick TV→テレビでAirReciever用

うちのAmazonデバイスは4台だった

※ヨコタンは他人に影響を受けやすい性格です

Spotify Premium 30日間無料か
これで試せるじゃないか

drikinだけでなく、mazzoさんも「これ買ったら良いですよ。自分は使ったこと無いけど」という技を使うようになってる……

夜にゲームの音を聞きながらPodcastを聴いたりとかで、イヤホンやヘッドホン向けのミキサー需要はけっこうある

drikinの法則
開封しないで塩漬けしてる品物は、開封後に「これ凄いよ。なんで開封しなかったんだろ」と手のひらグルグルする

キーボードの打鍵ノイズがするぞ

ヨコタンがグルドンに新規投稿

打鍵ノイズ犯人がまるわかり

「あのライブ放送のゲストになると、なにか買わされるハメになるぞ」

Spotify はどうせ初月無料とかやってるはずなので、ぜひ一度有料体験を。まったく別物なので

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。