新しいものから表示

なお、2杯目はチキンをくずしてタモリ風カレーにした。これもうまい。なにこれうまい。もっと食べたい。

スレッドを表示

きのうもらったバルミューダのカレー。カレーソースなので、チキンがおすすめということなので、冷凍庫になったチキンとブロッコリーで食べた。これ、うまい。辛いと聞いていたけど、ちょうどよかった。うまい。1ダースぐらい常備しておきたい。

・とあるレビューを軽返事で受ける
・いろいろとやったけどうまくいかない
・個体の不具合かも?
・もう1台送ってもらう
・問題は解決せず
・担当も把握していない問題が発覚してしまう

というライターあるあるが発動中。
そして問題の内容がまた微妙でどうしようか、おれが悩み中。

いろいろとあったゲームさんぽ。
ということで、やめた元・中の人であるいいださんのYouTubeみたら、八馬さんが箱崎行ってて、かばんがひらくPCバッグでお茶ふいたwww

youtube.com/watch?v=PZQUdn17G0

いまだに回答が出ないスマホ用キーボード。
結局、自前でスタンドがないと使わないことはわかっているので、いよいよロジクールのこれに手を出すしかないのかなと思い始めています。
ひらPnanoに入るのかどうか、、、
amzn.to/40VMrp1

昔からキーボードには名作が多いMS。少し前には、Universal Mobile Keyboardがあったのだが、そのアップデート版は出ていないのかと思っていたけど、実質「Designer Compact Keyboard」が後継なのかな?
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

バレンタインデーということで、今年もPFUさんからいただきました。
ホント、毎年よく考えるなあと尊敬していますw

GPDWINMAX2、ひらくPCバッグnanoにジャストフィットらしいw

メディア芸術祭の見納め行ってきた。
なんとなく、自分がかかわったライフスライス(2002年メディア芸術祭特別賞)の最後を見届けようかなという気持ちですねw
カタログではRezのとなりだったのねw
もちろん、ライフスライスの展示はありませんが、記念写真は撮ったよw
なお、会期は明日までです!
j-mediaarts.jp/25jmaf/

ということで、今週もニュースレター無事更新。
結局、このやり方はいちばん読んでもらえているし、既読も多いという、、、
ホント、最初からMediumでやっていれば感www
medium.com/blog-mitaimon/newsl

「日の丸コンテナ会社ONEはなぜ成功したのか?」

日本に1社しかないコンテナ海運会社がいかに誕生し、2連続2兆円の利益をあげるまでになったのかを記したというだけでも、掛け値なしに貴重さしかない1冊。
しかも、まだ、冒頭しか読んでないですけど、すでにめちゃくちゃおもしろい。
「コンテナ物語」大好きなみなさんには、ぜひ読んで欲しいし、世界はコンテナでできていることをまだ知らない人にも、ぜひ読んで欲しい。
amzn.to/410UzEX

急になんか適当な画像が必要になったときに、AI使うのはもはや当たり前になってきましたね。
つーか、Discord使っててよかったw
bluewillow.ai/

HHKBを買ってしまった!
リアルフォースと違った打鍵感がある😀

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。