で、この話は当然AI絵画にもつながっていて、なんかよくわかんないけどすごい絵が生成されてるわけじゃなくて、AIに人が座標軸を与えているのがすごいわけで、かつその場合その絵の著作権がどこにあるのか?ってのがもっとパンクなところなでもあるわけですねw
Alexaがまたデータを取りにきたなんて話はわりとどうでもよくて、データなんてただ取ってもダメなことはもうわかっているわけで、まずこっちがなにかを提供してそのリターンのデータをもらった方がずっと効率がいいのは、そこに座標軸がうまれるからですね。
軽く妄想。アマゾンはとにかくお茶の間に自分たちのコンピューティングパワーをデリバリーしたい。だから声だけで制御できるEchoを作った。やっぱ画面ある方がいいと画面付きも作った。いっそ、もうロボット経由の方がいいんじゃねとロボットも作った。でも、いまいちうまくいかなかったので買ってしまえ!となった。ということかなw
うわー、ロボット分野いよいよきてるなあ。
ー
Amazon、「ルンバ」のアイロボット買収 2200億円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN05CG20V00C22A8000000/
チェンソーマンPV第3弾、もうホント期待しかない。
https://www.youtube.com/watch?v=jk7QSGwupPA
いしいひさいちのROCA。あと7冊w
https://www.ishii-shoten.com/honnmaru/form.html
TSMCのMark Liu会長、中国が台湾に侵攻すればTSMCの工場は「操業不能」となり大きな経済的混乱を引き起こすと述べる
https://www.macotakara.jp/news/entry-43290.html
OnkyoとPioneerをTEACが売る時代が来るなんて
https://japan.cnet.com/article/35191398/
【原画展行ったので追記】新装版である「1年1組うちのクラスの女子がヤバい」と「2年1組うちのクラスの女子がヤバい」がヤバい #285冊目 #1000冊紹介する https://mitaimon.com/%E6%96%B0%E8%A3%85%E7%89%88%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B-1%E5%B9%B41%E7%B5%84%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84-%E3%81%A8-2%E5%B9%B41%E7%B5%84%E3%81%86%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%AD%90%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84-%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84-285%E5%86%8A%E7%9B%AE-1000%E5%86%8A%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%99%E3%82%8B-6fad66f146b6?source=social.tw
みたいもんとひらP・かわるビジネスリュックの中の人、ヤフー個人も。
心の10万円問題。