新しいものから表示

ぜんじさんがUjicoの話してたのか、実は大学の先輩の甥っ子なので、けっこう前から知ってるw

毎年のことですが、Pixelの品質は不安ですね。

twitter.com/ACCN/status/145431
すでに多くの方が指摘されてますが、画面内指紋センサーの反応は残念ですねぇ… 超丁寧に再登録してもダメだわ。

ずっと買いたかった、HHKB Hybrid Type-Sを購入。
数年前までUSキー配列ばっかり使ってきたのですが、親指シフトの練習を始めてから、JP配列を選ぶようになりました。
BTで4台、有線で1台切り替えて使える模様。

Z9のデモ参加者の感想がけっこうアレな感じなので、みんな気をつけた方がいいかもw

ヴァイオレットの劇場版はすごいんだけどねえ。。。
ここから先はネタバレになるから言えないけどねえ、、、

やっぱり、Tensorコアは凄いのかま??

twitter.com/TakahiroBessho/sta
本日発売のPixel 6 Pro、Googleさんからご提供頂いたので、話題の望遠を試してきたけど、これバケモンだ。これまでのスマホ全てを過去に葬りさってる。1枚目がPixel 6 proの13倍ズーム。2枚目のiPhone 13 Proで撮った写真と比べると、写真全体で物凄い違いが出てる。これがTensorの力か!

ひらくPCバッグシリーズにあたらしいMacbookProの14インチが入るかどうか問題。
・ひらくPCバッグ→14インチ入ります
・ひらくPCリュック→14インチ入ります
・ひらくPCバッグmini→14インチ入ります
・ひらくPCバッグnano→14インチ、のびるポケットに入ります!

スレッドを表示

ひらくPCバッグシリーズにあたらしいMacbookProの16インチが入るかどうか問題。
・ひらくPCバッグ→かなりぴったりですが入ります
・ひらくPCリュック→ひらくPCバッグよりPCスペース大きいので入ります
・ひらくPCバッグmini→16インチはさすがに入りません(笑)

ああ、未来世紀ブラジルはたしかに劇場で見ないとダメなやつですねw

ひと世代前とはいえ、フラッグシップだったiX1500がこの値段はやっすい。
というか、きょうもうちで普通に使ってますw
twitter.com/ScanSnapJP/status/

ホントRFマウントになってからの安めのレンズのCanonの充実度ヤバいな。ホントすごい。
youtube.com/watch?v=1AJ2Ngs4pA

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。