新しいものから表示

スマホ用のしょーもないスピーカー欲しい病再発。
でも、今回はGALAXY FOLD。

@chezou あの感じをアニメで出すのはむずかしいんじゃないかと思ってたんですが、想像以下でしたねw

@suwan さんが紹介されている「かわるビジネスリュックmini」の記事に梱包の具材としてスガキヤの富山ブラックラーメンが入っているのが気になった。数あるうちのインスタント系富山ブラックラーメンの中で、あの、スガキヤのが一番スタンダードで、元祖な味を継承しているのは、あれだと思う。

この技は詰める場所のないコンビニではやりにくい。いい加減コンビニにも詰める場所をもうけて欲しいものだが

「かわるビジネスリュックmini」買い物バッグとしての普段遣いもけっこう良いのを説明します netafull.net/kawaru-business-r

たとえばラストダンジョン前は、原作の良さがアニメだとすっかり消えてしまって、これはちょっとかわいそう

ビースターズ最終巻をやっと読んだ。最高の最終話というか、最終ページだった。アマゾンレビューに書いてあることなんか、ホント信じたらダメだねw

洗濯機はもう20年ぐらいドラム式。各メーカー、一長一短あるけど、洗濯機の上がフラットになってないやつはものが置けないので、とりあえず却下すべき。

そういえば、うちモニターアームあまってた。モニターアームにマイクつけるやつのおすすめなんかありますか?

1話が公開されたときに、これすごいかもって話題になってたやつの2話がきたんだけど、なにこれ最高ってなってるから、みんな読め。
ippaikaasan.com/entry/2021/01/
ippaikaasan.com/entry/2021/01/

そういえば、宝石の国はテレビの画質がうそにしか思えなくて、画質確認のためにブルーレイを1巻だけ買ったんだった。
そして、実際ブルーレイの画質は圧倒的だった。

ツイッターおっかねえ、、、さっきの2021冬アニメメモを投稿したら、すぐ友崎くんの原作者にLikeされた、、、こんなん最後まで見ないとダメなやつじゃん、、、

いちばん何度も見たのは、宝石の国だなあ。そろそろ、セカンドシーズンこないのかなあ、、、

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。