【ブログ更新】3Dプリンターは買ってないけど、ネスプレッソ的な恩恵だけは受けた話 https://mitaimon.com/3d%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AF%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%91%E3%81%A9-%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%81%A9%E6%81%B5%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%AF%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%9F%E8%A9%B1-73bd37f9e737?source=social.tw
@keita99 ありがとうございますー
@masakiishitani Fusion 360は公式の
【ビギナー向け1】ユーザーインターフェースとビュー操作 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wJC-CvFEE4o&t=1s
これの3まで見れば(合計で1時間ちょっと)あとは応用だけでけっこうなんでも作れてしまうと思ってます。
その先は複数の機械部品を組み合わせて画面上で動かすとか、車とかの流線型が必要になる部分で使わなくて何も困らないですw
あと3Dプリンタ用の設計思想もどうせ必要になるのでせっかくならプリンタも買ってモデリングの仕方と思想も一緒に覚えていくのがいいかもです。
と、3Dプリンタ初めて半年も経ってない人間ですがw