新しいものから表示

某大御所レコーディングエンジニアと話してた時に聞いたんだけど、このUAD2プラグインは本物のATRの音だって!
元々これ欲しいとは思ってたけどそれを聞いちゃうと…でもポッドキャストにはどう考えても不要だからかわないよ…たぶん…きっと…w

uaudio.jp/uad-plugins/masterin

旅人のハック
これは良いかも。東京から大船方面、ガラガラで充電できる。

youtu.be/9aXjnIcu2N0

成田エクスプレスをグリーン車がわりにして乗ってみた それでも東海道線グリーン車との差額は50円の秘密!

小中学校1人1台で配られるPCのチップが決まったな…
まぁ、HaswellとはいえAtom系とかCeleronよりはマシじゃん

ゆうちょがNFCタッチレス決済に対応するのか
待ち時間が長いのでほとんどいかないが、影響は大きいな

watch.impress.co.jp/docs/serie

鈴木淳也さん鉄道もカバーするのか

watch.impress.co.jp/docs/serie

JR東日本がQRコード改札を検討する理由。QR採用は退化じゃない【鈴木淳也のPay Attention】

大川さんのVLOGを見てたら、ピーターさん発見…!

youtu.be/h8QK_JEtsco

久しぶりにLive聴けると思ったら日曜日でreBuildとダブルヘッダーか。

A13 Bionicチップを採用したiPhone 8のアップデート版はiPhone 9?
macotakara.jp/blog/rumor/entry

このライブに参戦できなかったことがホント悔しい。。。
セットリストのプレイリストつくろっと、、、

U2、来日公演で中村哲医師を追悼 「プライド」を熱唱:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASMD65VPBMD

新しいガジェットがつなぐ家族の絆

変態端末好きの血が騒ぐぜ(kai3)

GoogleがAdobe Media Encorder CCは自分の知らないアプリだから危険だと申している
GoogleはAdobeの様な小さな会社は知らないらしい……

ってフォントの共同開発とかしとるやないかい!

ミニマリストの対義語ってマキシマリスト?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。