新しいものから表示

【数年後のBS.FM】

ドリキンさん「Nezumiさんが新しく買ったラップトップが高速充電されないって言うんですよ

松尾さん「ドリキン、純正ケーブル使ってる?」

ドリキンさん「俺は使ってるけどNezumiさんは使ってない。Nezumiさんそういうとこ気にしないから」

ドリキン「それでNezumiさんが使ってたケーブル確認したらUSB-C Rev 1だったんですよ」

松尾さん「あー・・・(察し)」

ドリキン「だからコッチのUSB-Cだったら充電できるよって渡したんだけど、それが連日続いててNezumiさんがついに怒っちゃって」

松尾さん「Nezumiさん悪くないね。USBの規格作ってる連中が悪い。詳しい人でも間違えることある」

ドリキンさん「そうそう!この話何度目!?マジで!!」

@pingo21 Backspace.FMの散財カウンターが一気に上がりますよね!

さすがにこいつはタイムセールの対象外か_| ̄|○

本日ゲストの鈴木淳也さんへの質問などもお待ちしてます!
forms.gle/GBbK6pEdi25nEvPT7
テキストでもお便りできます。
ちなみに今週はガチで本編2時間、AS1時間のハードリミットでいきますので時間厳守でお集まりください!

これめっちゃわかる。確かにただのヘッドフォンだとおもってみてしまうと、ただのAppleブランドの高級ヘッドフォンになっちゃうけど、iPhoneやiPadの能力を拡張させる周辺機器デバイスと捉える方が正しいですね。 mstdn.guru/@ivyfield/106269412

AirPods Maxは価格も高いけど、満足度も高い。結局は一番使用頻度が長いから、時間当たりのコスパは高いと思う

ワクチン接種システム、各自治体毎にログインページの仕様が違うので各自治体毎に委託されるIT企業が存在することになる
もし野党がワクチン接種システムの委託先が自民党へ利害関係があるみたいに非難していたら嘲笑ってあげたら良いと思うよ

BSM限定ポッドキャストでも熱く語ったのですが正直 AirPods Max の良さの認知度の低さを見ているとグルドンもまだまだだなと思っています 爆 正直、これこを全グルドン民買うべきレベル 爆爆

Google、Android 12でサードパーティアプリストアによる自動アップデートに対応するとGoogle公式ブログで発表

xda-developers.com/android-12-

Ibanezをイバニーズと呼ぶかアイバニーズと呼ぶかで世代が分かれる件w

GoogleMapでナビさせて、たまたま行ったラーメン屋の評価を星マーク付けただけなのに、店主からお礼の返事が来たときは、そんなに重要なんだと驚いた。

スペイン語学習者としてはIbáñezはイバニェスと読みたくなります

お借りしたGENELEC 8330について話そうとポッドキャストを収録したけど、2週にわたってただただ欲しいってことしか言ってない気がする(爆)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。