新しいものから表示

@charlie @drikin オーディオ沼にハマると、「音楽が聞きたい」、ではなく「音が聞きたい」になっちゃうんですよねえ💦

@drikin おれもハイレゾどうでもいい派っす(笑)
サンプリングレートどうこうの前に気に入った音か、気に入ったミックスかの方が大事だし、そもそもハイレゾじゃなきゃなりません‼️ってほど常に真剣に聴いてるわけじゃないんでCD音質で基本的に十分です(笑)

macOSもwindowsもバージョン番号11かよ

クオータニオンの理解を目的にした勉強会
ーー
「虚数とか社会に出ていつ使うんだよ」にセガが回答 社内勉強会用の“ガチ数学”資料公開、ゲーム開発現場で使われていた
nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2106

昨晩、三体IIIを読み終わったので、いつでも三体回やっていただいてOKです!

@Ta_kahiko 思わず,描いちゃいましょうw まさか,グルドンでネタバレされる世界線!

「三体」読了。こんなエンディングは予想できなかった。。

しかしiPhone SE2とAirPods Maxの組み合わせ、自動だとドルビーアトモスにならないのだけど、うちのだけ?

Kouichi だとスタバの店員に伝わらないのでKohにしているdrikin

松尾さん何か散財するのだろうか?

10数年ぶりの新品Windows機。
最後に使ってたの、大学入学時に買ったDELLぞ…

@suwan M1 MacBook Airに移行してから,音はTime Machineのハードディスク音だけです!

Rebuildを聴こうとALIENWARE 13 OLEDを久々に立ち上げたら・・・ファンがうなるばかりで立ち上がらない。ドリキンさん同様の事態になるのかと思って冷や汗。やはりPCは定期的に使わないと拗ねるのか。最近はMacばかりだからなあ。

発表された時は買うつもりなかったのに😳

グルドンの皆さんのおかげ?で

あっと言う間に福岡ミートアップから2年の月日が流れておりました

Backspace.fm Fukuoka Meetup 2019 懇親会に参加してきました! youtu.be/QXfHTdS1_Bo @YouTubeより

これはまた旬の話題というか、神回の予感

youtu.be/dQ2TsJMouMM

明日は @miyagawa さんところのRebuild.FMが土曜日で, @drikin さんと @mazzon さんのBackspace.FMが日曜日なので,皆様ご注意ください!

BSMポッドキャストで、今日のテレビ取材の顛末を語りました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。