@motarl M1は詳細が2台目に買ったシンセで、音作りよりも内蔵エフェクターがすごくて、エフェクターの使い方を覚えたシンセでした。ただし、やりたかったのが太いアナログブラスと歪んだハモンドオルガンだったので、欲しい音が全く出なかったという思いでがありますあせ

@martialalchemy 自分は音楽からっきしなのにたまたま中古を譲っていただき一時所有してました。ネット上のMIDIファイルの音源としても使おうとしてたのですが当時主流だった音源機器とプリセットが全然違ってて悲しい思いをしたのがなつかしいです(笑)

フォロー

@motarl 確かにDTM用途だとGM対応ぢゃないM1は、単なる入力キーボードですからねえ💦。なお、 @mazzo さんとかはやったことがあると思うのですが、普通のピアノ曲などを強引にDrumパートで鳴らすのも楽しいですよ☺️

@martialalchemy それはなかなか変わったドラムになりそうですね!何故か鞭の音がプリセットに入っててヒュッ、パシーン!ていうのを面白がって鳴らしてました(笑)。

@motarl あの頃のPCMって音が荒いので、強引にピッチベンドで1オクターブ上げる、ないし下げると音が別物になって楽しいです😅 Thomas Dolbyは、アルバム『Astronauts & Heretics』の"That's Why People Fall in Love"で、ハンドクラップの音をオクターブ下げて使ってました(当時のサンレコの写真を見ると、おそらく音もM1と想定)☺️

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。