新しいものから表示

楽天モバイルの電波はもう少し改善して欲しい
繋がっても速度が出ないことも多い
通信速度もですが、応答速度も遅い気がします

楽天の先行セールで唯一気になった

牛タン、食べたい

a.r10.to/hkhK5S

povoの24時間無制限プランが本当の24時間になってしまうので楽天モバイルの無制限に切り替えようかと試用。楽天モバイルは自分の環境では速度がでないことがわかった。これなら少々高くてもpovo 2.0を使い続けようかと。

2年前のモデルですが40%引きは魅力的

Apple Watch Series 8 GPS + Cellularモデル、45mm
amzn.asia/d/6TOZscS

MLXって便利かも。Macをお使いの方はぜひ、試して欲しいです(まだ英語でのやり取りしかできませんが)

ドリキンさんが散財小説で利用していたグリーンのUSB-Cケーブル、Amazonで見つからず

すごい!コマンド、ぽちぽちしたら動いてしまった。M3 MacBookAirだと応答までに30秒ぐらい待ちますが、それでも自分のローカルマシンでAIが動作し、音声で応答してくれるのはすごいです。

MacBook Proでspeech-to-speech-japaneseを試してみる
note.com/ngc_shj/n/nd5ff551574

フリーWi-Fiのセキュリティについては以下がまとまっています。
フリーWi-Fiを安全に使うにはVPNは必須だと思います。ただ、信頼できるVPNに限ります。

フリーWi-Fiを使ったら秘密情報を抜かれる経路にはどのようなものがあるか - Qiita
qiita.com/ockeghem/items/c6a36

pixel、下取りやストアクレジットが毎年面倒なので月4000円ぐらいで最新機種をサブスクさせて欲しい

おもち さんがブースト

ちなみにビデオキャプチャカードはアマゾンで1800円ほどでかった機器です

amazon.co.jp/gp/product/B0963J

スレッドを表示

これ、すごいです。HDMIケーブルはありますが、すごくみやすいですし、遅延を感じられないのが素晴らしい。
会社で管理されているPCでソフトウェアがインストールできないPCでもHDMI出力できれば使えるわけで、活用範囲が広がります!

Meta、「Meta Quest HDMI Link」を発表--VR上にスクリーンを表示
japan.cnet.com/article/3522284

災害のために買ったポータブル電源を試してみています
意外とUSB-Cが不足することがわかりました。USB-AtoCのケーブルも用意しておかないと
何事も前もって試しておくことが大切

災害に備えてポータブル電源を買ったもののこれだけではiPhoneに充電できない
非常時にいつも使っている充電ケーブルを探すなんてできるのかと思いUSB-Cケーブルを用意した。またケーブルが増えた

今度見かけたら買ってみよう!

ダイソーで330円のUSB 3.0&100W対応Type-Cケーブルは大丈夫なのか実験してみた!(オトナライフ) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/f71a

もう売れ切れてしまったらしい

x.com/PCcomfullAKB/status/1824

富士通のタッチパッド付きBluetoothキーボード「FMV-NKB4」が3,000円!“ほぼ未使用品”セール
akiba-pc.watch.impress.co.jp/d

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。