新しいものから表示

えっ、insta360 ONE Rのnoteを出してから結構経つけども、累計350PV以上突破してる...!?
!?Σ(゚д゚lll)
何が要因でアクセスが増えたんだろう....?
そこまでSEOを意識していないのに何故かしら....?(゜.゜)

師匠!お疲れ様でした!(`・ω・´)ゞ
次は、CP+ 2020の時に来日かな...?

I am koyapee さんがブースト

流石に月2ペースは時差ボケ辛かったけどこれから帰宅します!

I am koyapee さんがブースト

このダイナーのバーガー美味しい。肉肉しくなくてスッキリ食べられるパテ。

I am koyapee さんがブースト

ぐるどんでYTの更新リンクを貼ってくださる方、チャンネル名やタイトルも明記して頂けると後でYTから検索しやすいかなと思いました。。

Twitterにて。
ジェンガをやっている時に、iPhoneを横に滑らしたらどうなるかをチャレンジしてみたら、奇跡の動画が爆誕した…!∑(゚Д゚)
twitter.com/ttlteirun/status/1

I am koyapee さんがブースト
I am koyapee さんがブースト

後ろの背景をテンプレート内であれば、自由に作れます。っていうか、この似顔絵メーカーが神すぎw

スレッドを表示

友人から聞いて試した『あの子がこっちを見ている』という名の似顔絵メーカーで今のアイコンを作ったけど、マジかわいくて、明らかな別人に変わりすぎて驚き!
Σ(゚д゚lll)

picrew.me/image_maker/186583

2020年にLinuxやラズパイをやるんだけども、昨年12月からYouTube視聴を始めている、もりしーさんの動画。
あまりにも分かりやすくて、毎回チェックしている。
youtu.be/Utw9ye4XBCo

実は、Panasonic LUMIXシリーズを愛用し始めたのは、まだKazu師匠がSONYミラーレス一眼を使っていた頃の夏。LUMIX G7を新品10万の過去最高散財した機材の一つ。そこから、BMD社の動画編集ソフト導入。Adobe Premiere Proの1年サブスク契約。
写真も動画を極めてきて、2020年の今、動画の絵作りを辞め、写真1本。
過去の経験を元に、動画編集の比較記事をアップしたら、一昨日の深夜。某資格取得の専門予備校の現役講師(=話を聞いたら、専門予備校の子会社である、出版社の資格試験対策の本の著者やった…!∑(゚Д゚) )から動画編集の悩み相談を受け、現在はヌルヌルサクサクと動画編集の効率化とレベルアップになったとか。
過去の経験を活かすことができ、我ながら嬉しい😊

スレッドを表示

Panasonic GHシリーズ使いからSONY αシリーズ使いになった、ギュイーン徳川さんが東京都内で行われたセミナー中。

フルサイズ機について、

『フルサイズを知ることで、ボケ至上主義ではなくなりました。自分の欲しい画、ボケ具合をきちんと認識することができたのです』

フルサイズ機での絵作りに慣れてしまったら、Panasonic GHシリーズを次第に使わなくなるのは明確な影響だと思う。

videosalon.jp/report/gyueen_gh

マクドナルドとバーガーキングのコラボ。お互いに感謝し合う関係は、非常にいいことです...!(^^)
twitter.com/sato322/status/122

I am koyapee さんがブースト

というわけで改修したやーつ
ガラスの奥も少しいる気がする
とりあえず何となく白い絨毯にしてみた

【ゆる募】
中古ランニングシューズを散財できるショップ , オンラインショップ

個人的にこれは面白い! と感じたMicrosoftアプリたち。

【スマホ同期】
アンドロイダーでWin10デバイスを所持しているユーザーは特にオススメの純正アプリ。これは神。ヤバすぎ...!
youtu.be/B12UyNWrU54?t=134

【付箋】
Google KeepのMicrosoft版。
パソコン内にメモを取ることができ、スタイラスペンで文字などを入力可能。
youtu.be/B12UyNWrU54?t=213

【Microsoft ホワイトボード】
ホワイトボードのように、オンラインで楽しむことができるアプリ。surface シリーズとの相性が抜群!
youtu.be/B12UyNWrU54?t=296

【マウスチェンジャー】
Microsoft純正でマウスを超効率化することができるアプリ。
これは面白すぎるww
youtu.be/B12UyNWrU54?t=671

アンケートで『参加したいです!』『開催日時による...!』が3人以上(=最低でも4人が必要)になれば、本格的に開催する方向で準備を進めます...!
( *• ̀ω•́ )b
mstdn.guru/@koyapee/1035661404

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。