新しいものから表示

最近、ひらPナノが盛り上がっている中、ひらPミニでフォトウォーク。
取り敢えずこれだけの物が入ることに改めてびっくり。
1番の重量物であるカメラとレンズの一本は手に持って歩くので、肩掛けでもなんとかいけてます。

ゴチ最下位3人でトントンという展開に。
今日のビリはまさかの、まいやんに?!

No.1メニューをオーダーにビビってラストオーダーを3品にしてしまったのが敗因かな。
それにしても白石さん、表情豊かですなぁ~🎵食べ石からの悲石さん。

いつもよりゴチのタイムラインが盛り上がってる。
やっぱり、まいやん効果なのかな?

なぜMacBook Air (Retina, 13-inch, 2018)のCPUは1つしか用意されていないのか?がよく分る内容

MacBook Airの明快なターゲットと、新たなコンピュータとして再定義されるiPad Pro (松村太郎)
japanese.engadget.com/2018/10/

忘れてきたType-Cケーブルを買いがてら、
おつかひさんを真似して 仙台のヨドバシでもドリ動画テロ🖥️

今朝の新型iPadPro、MacbookAirがあったから動画テロの効果はありかも。
店員の人にはちょっと笑われた(笑)


-Cケーブル

Mac mini (2018)のストレージは、PCIeベースで基盤直付けみたいだけど、メモリはSO-DIMMスロット仕様だから増設可能だね。

「ユカさん!ほら見て!この暗所性能!!」

ドリキンさん「松尾さん!そんな事言ったら僕が信用出来ないみたいに聞こえるじゃないですか!」

Hey Siri ! ドリキンさんの使ってないカメラをちょうだい!

無事ゲット、3Fでdrikinさんのadobe max最終日テロをやろうとしたら声かけられて、未遂に終わってしまった...orz mstdn.guru/media/RexGS8x-VE8Zl

Appleの店内にも
ひらP提げてる人がもちらほらと。
これにカメラ装備だったら完璧!

同じGeniusBarにドリキンステッカー貼ったMacBook女性ユーザーさんが!
しかも、backspacefmのリスナーだと!backspaceの輪!!

片手に8plusとNote9で店内入り!ちょっとアウェー感。
しっかりとApple渋谷の記念品Get‼️

さて、予約してたMacBookProメンテの為Genius Barへ!!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。