新しいものから表示

なにげにDELL XPSのサイトのインタビュー記事と同じ服である @mazzo さん

マストドン会議をニコニコ動画で見てますが、しばらく見ない間にI/Fが変わってた。やっとHTML5対応 (まだβ版だけど)

「backspace.fmを聞いて買いました」の声が多くなれば、DELLさんもAdobeさんも広告を出してくれる(に違いない)

Adobeの奴隷系Youtuberになればいいだけですよ。

インスタンスごとにアカウント作ってもいいし、利用の仕方は様々で自由

リソース無制限開放はすごいですね。

全編にピーが入るポッドキャスト

NABでドリキンさんの散財リストに入りそうなものを紹介している動画はっておこう
youtube.com/watch?v=jAkX0sBZMv

やっぱり、DELLさんスポンサーはよ

@ishiharaken 今日は、日本はプレミアムフライデーなので、月末の労働生産性を一時的が一時的に下がるのも仕方たなしですw

そのアンドリュー クレイマーとのインタビューの模様の写真がちょっと載ってる
blogs.adobe.com/creativestatio

Adobe MAXに出禁になるか、ほんとうの意味での奴隷系Youtuberとして参加させられるかかな。

カズちゃんねるのカズさんと同じ結論に至ったのでは
(旅で不要だったグッズ)

グランドキャニオンでお二人のHPが0になってたのか

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。