ヘビメタバンドの方のmastodonみたら、えらいワイルドだった
http://www.altpress.com/tags/tagged/tag/mastodon
あれ、よーく見たら、nullkalさんがドワンゴ入社公表してからITmediaが25分ほどで記事公開してるのか。まさに速報。 @mazzo さん仕事早すぎですw
知り合いの紹介から8時間という早さで入社決定!世界最大のMastodonインスタンス管理人、nullkal氏がドワンゴ入社を発表!
https://togetter.com/li/1103007
こういうスピード感、すごく好き。普通の会社だと、面接して会議して稟議あげて承認もらって(略
ドワンゴだから出来たことかな。
もちろんnullkalさんの決断もすごいけど
@drikin ドリキンショッピングですね。
悩んでいたindiegogoの某微妙プロダクト
Check out Turn Your Smartphone Into a Laptop on #indiegogo!
http://igg.me/at/miraxess/x/16084895
へのBackをグッと堪えて、そのコストを通勤用のBag購入に充てる。#散財 #我慢
そういえば、DRIKIN VLOG #263 西川善司が斬る! (前編) ~ 後藤の巣作り ~
https://www.youtube.com/watch?v=st9s2PdVIvA
でのスクープ、所謂「後藤の巣作り」を見て、古い記事を思い出しました。
* 理想の開発環境 - mixi engineer blog
http://alpha.mixi.co.jp/entry/2011/10753/
* プログラマーの座り方ってだいたいこんな感じ
https://togech.jp/2013/06/05/1806
これを見ると、後藤さんのスタイルがある意味PCを使うときのサブマリン型の完成形なのではないかなと。
※ちなみに自分は結構な頻度でサブマリン型
ぜひドリキンさんに #散財 してもらいたい。もしくは西川善司さんかな
https://www.youtube.com/watch?v=r-7UBVzjO8Y
※もちろん、大きい方ですw。
ぜひドリキンさんに #散財 してもらいたい。もしくは西川善司さんかな
https://www.youtube.com/watch?v=r-7UBVzjO8Y
※もちろん、大きい方ですw。
微妙なプロダクトだとわかってるけど、Backしようかどうか悩む。 #散財
https://www.indiegogo.com/projects/turn-your-smartphone-into-a-laptop-mobile-android/x/16084895#/
マストドンの今を電子本で持っておきたい方はこちら。
無料はじまった!
Mastodonとは: 脅威の分散型SNS https://twitter.com/PSGOZMIKU/status/855027782631292928
Amazonのkindle本で今は0円になってます
IT系のメディアの動画配信、アスキーやimpressのガッチリしたのもいいのですが、ITmediaやEngadgetの手作り感満載のゆるい感じの配信も好きです。
https://www.youtube.com/watch?v=v5VRWlDf5MM
。