新しいものから表示

有料で安価なものだったらこういうやつですかね。メールサーバー
sakura.ne.jp/mail/

小川のせせらぎのようなローカルタイムラインの流れ

ドワンゴ入社決心までのスピードもすごかったけど、ITmediaでの速報も早かった

さすがw>nullkalさん宅まで赴いてインタビュー

たしかに、IT系のニュースサイトでITmediaが一番mastodonに執着してた印象

kotaga さんがブースト

スパムフォルダを確認するのが吉。

今52位ですね。今日の登録増で、もうちょっと順位が上がるかも
 
k52.org/mastodon/

@zima すごい、ライティング装備が充実していて火力がすごそう。一方、guru軍の @drikin さんは、Boosted boardsを装備しているので機動性でいうと上ですね。

ドリ散歩見ましたが、 @drikin さんの装備というかアタッチメントがまた増えてる。そのうち、Gear 360を頭の上に装着して、ドローンも装着して空飛んじゃうんじゃないかなというぐらいの勢い。もう丸腰でサンフランシスコの街を歩けない体になってるんじゃないだろうか。
 
わちゃわちゃ #053 youtu.be/WYliidpWnG4

OnDemandでpodcast聞くとき、Live時のタイムラインをうまく参照する方法考え中

backspacefmのハッシュタグだとこうかな あれ?予想と違う結果が…
mstdn.jp/tags/backspacefm
mstdn.guru/tags/backspacefm

未ログインでも指定した特定のハッシュタグ付きの連合タイムラインの内容は見える

あー、なるほど。ハッシュタグを抽出すると、該当のハッシュタグが付いた連合インスタンスのトゥートが見られるのか。もうちょっと勉強が必要だな。
 
例えば…
■mastodon.social インスタンスで を抽出
mastodon.social/tags/mastodon
■mstdn.jp インスタンスで を抽出
mstdn.jp/tags/mastodon
■pawoo.net インスタンスで を抽出
pawoo.net/tags/mastodon
■mstdn.guru インスタンスで を抽出
mstdn.guru/tags/mastodon
 
どこのインスタンスとつながっているかによって、タイムラインの見え方が違うのかな?

kotaga さんがブースト

夫が『何聴いてるの?』って聞いてきたので『Tサイド』って答えたら
『ちぃさんぽ?』ってw

Amazonフレッシュ、DRIKIN VLOGで以前「Amazonフレッシュの山」がアパートの一角にあったのを見たけど、日本だとどれ位流行るんだろうなぁ。 たしかにPrimeNowとの違いがわからない。 まぁ、まずはAmazonフレッシュのサービスエリアに入ったら使ってみるかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。