新しいものから表示

この子達は聞かれないことは言わないので、聞いてみた。
「アレクサ 次どこの火山が噴火する?』
「すみません、よくわかりません」

では、、、

「アレクサ 富士山いつ噴火する?」
「フッ」

お、お前、何隠した!!

kose3 さんがブースト

「お帰りなさい、ご主人様」って、まだ、内のアレクサは言えない。 これって、
設定できるの?

お!「アレクサ ベビメタかけて」でいける!!

オフィスで昼食外出する時に「アレクサ、今の気温は?」と言いそうになる。
で、Amazon Echoを置いてあるより置いていない場合の方が赤面するよね。

マジンガーZ INFINITYみた。一巡りして最新のUI。「ねぇ、Z」とか呼びかけせずとも「ロケットパーンチ」で操作可能。素晴らしい。

Prime Reading で読める。眺めているとなんか楽しい。神棚欲しくなったりして・・・ 「LIFE PACKING 未来を生きるためのモノと知恵」高城剛 amazon.co.jp/dp/B00JUIESJ2/ref

「古いのを奥さんに」ではなく「エージングして奥さんに」、、、、と言う言い訳。

kose3 さんがブースト

古いのを奥さんにというのはNさんに怒られるパターン

1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果|WIRED.jp: wired.jp/2017/05/06/an-hour-of

5分のジョギングで寿命が35分伸びる。(本当か?)

kose3 さんがブースト

GPUコンピューティング脱落者から見たNVIDIA GPUの利用規約騒動
note.mu/implicit_none/n/n15c65

引用: <<
GeForceとTeslaに搭載される機能は差別化されている.物理シミュレー
ションで重要な倍精度演算器とメモリのエラーチェック機能はTeslaにし
か搭載されていない.倍精度演算器がないと,倍精度実数の計算を単精
度演算器等を使って処理する必要があり,実行に時間がかかる.また,
メモリのエラーチェック機能がないと,一度メモリエラーが発生すると
狂った物理量の値を使うことになるので,全く意味のない結果しか得ら
れない.>>

Pascal世代でもこれが当てはまるのだろうか。
当てはまるなら、こういう視点もあるのか、と思った記事。

P.S.
DeepLearning ではわざわ Dropout するぐらいだから、時々演算間違えるGeForce の方がうまくいく。なんてね。 :-)

スター・ウォーズ/最後のジェダイ」12月29日(金)からIMAX3D字幕版でも上映だって。また見に行かなくちゃ。

シールの次は缶バッジ・ピンバッジか!!

kose3 さんがブースト

次回オフ会グッズ案として、ひらPに付けるBackspace.fmスタッヅ(缶バッチ?)なんてどうだろう?🤔

ひらP nanoネイビー発注。
ひらP → かわリュ → nano の流れ。

コアな持ち物入れるインナーバッグ買おうかな。バッグ(外側)を着せ替えるような使い方する。朝さっとどのバッグにでも入れ替えられるように。
でもねぇ、インナーバッグ使うと、一覧性とか出し入れしやすさとかいろいろ犠牲になるからなあ。(ひらPの良さなくなる)

次はバッグの着せ替え! をぜひに。

kose3 さんがブースト

MacBookは非力なのに高いしOfficeも付いてるしデザインも良いしという事でMac miniからsurface laptopへ。キーボードやタッチパッドをしっかり使いたかったのでsurfaceproは選びませんでした。iPhoneXのバックアップも快適です(ナニカガマチガッテイル

kose3 さんがブースト

バンカーリングをつけた8のワイヤレス充電ですが、こんな感じでつけると出来なくなりますw
角度によってはたまに出来ますが、面倒でLightningさします

kose3 さんがブースト

AirPodsの左右それぞれでダブルタップ時の動作を変えられるのは嬉しい

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。