新しいものから表示

雷鳴りすぎて流石にNASの電源落としたんだけど、埼玉は3万件も停電しているらしい。大変だ…

ちょうどドル決済する買い物があったので、ちょっと円高でラッキー

久しぶりに自転車屋行こうかなぁと思ってたら、ロードレース現地観戦して休みで笑っちゃった

荒川の花火もうすぐ打ち上げだったと思うけど、雨雲レーダだと大雨直撃しそうで、だいぶ厳しそう

ブルースクリーン無限ループになった端末って情シスの人が一台ずつ直すのかな。大変そう…

雷の量多すぎてこの世の終わりみたいになってる。都内は選挙ラストスパートの演説中だろうから大変そう

午前ギリギリだけど、応用情報受かってた。やった〜〜

Vision Pro買う時にハマったところと買った後のことを書きました。kobyn.net/blog/apple-vision-pr

インサートレンズの発送履歴を見てるとADSC支店から当日指定配送で送られてきてびっくりした

Vision Pro セカンドインプレッションとしては、レンズが届いていないので、何もかもがぼんやりとしか見えないのであった…

ルックバック、自分も週末に見に行ったけど、上映終わった後に拍手してる人がちらほらいた。通常上映でこんなこと起こるのは初めてでびっくりした

明日例のブツ(本体)が届くんですが、作り直しになったレンズも出荷されたっぽい。予定日は来週になっているけど、今週中に受け取れるかな

Vision Pro 店舗受け取りは中止してるけど、デモは週末でも普通に空いてるみたいなので予約した

電柱の光回線が劣化していたのが原因だったらしい。
旧居の10倍ぐらい出て、Wi-Fiで使う分には十分すぎる。
ありがとうNTT。

おうちインターネット繋がらない問題、NTTの別部隊が何人もやって来て、大ごとになってきた

日本発売でもやっぱり処方箋は必要なのかぁ

デベロッパラボもう一回ぐらい行っておきたいな、と思ったらサイトメンテ中であった…

角川の発表見る感じ、ランサムウェアとかにやられたのかな

prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。