最大80%で充電止めているからか、MagSafeで1年以上使っても100%のままなんですよね(ホントに?)

文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業成果発表イベントに行ってきました。
前から見たかったSEERが見られてよかった!目が綺麗!!
新作の犬型ロボットもインパクトがありました。
ほかにも生成AI使ったインタラクティブな展示もあってオススメです。

creators.j-mediaarts.bunka.go.

色々楽しめそうなローカルAIがどんどん出てきているので、Mac Studio 待たずに、64GB Mac mini欲しくなってきたな。
というか、そこまで重くないiOS開発してるだけでスワップが10GB近く発生しているので買い替えたい

新年明けましておめでとうございます🎍
起きたら日が昇っていたので、これは日没です

フィットネスアプリにちゃんと記録されてる!1800円である程度計測できて、Apple Watchと連携できるしこれで十分。ちなみ買ったやつはこれです。
amazon.co.jp/dp/B07YXNC3J8

スレッドを表示

ケイデンスセンサーが届いたのでちょっと試走

長谷川白紙のライブ初めて行った!あっという間のすごい時間だった

昨日は友人の結婚式へ。数年ぶりに会えてよかった!神戸空港も晴れてよかった!

今までで一番前方後円墳きれいに撮れた気がする

今日も都内は大雨降ってるけど、羽田は晴れててよかった。Vision Pro 持ってきたけど、機内で使う勇気はちょっとない…

雷鳴りすぎて流石にNASの電源落としたんだけど、埼玉は3万件も停電しているらしい。大変だ…

午前ギリギリだけど、応用情報受かってた。やった〜〜

明日例のブツ(本体)が届くんですが、作り直しになったレンズも出荷されたっぽい。予定日は来週になっているけど、今週中に受け取れるかな

電柱の光回線が劣化していたのが原因だったらしい。
旧居の10倍ぐらい出て、Wi-Fiで使う分には十分すぎる。
ありがとうNTT。

日本発売でもやっぱり処方箋は必要なのかぁ

船内ぐるっと回れてめちゃくちゃ良かったです。南極の氷も触れました!普通の氷より溶けにくいらしいです

スレッドを表示

ホントに日本未発売なのだろうか🤔というぐらいVision Proがあった会でした

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。