新しいものから表示

日本経済新聞「私の履歴書」今月は浮川和宣さん。ジャストシステムとMetaMoJiの、どんな話が読めるか、超楽しみ。

6時55分にYouTube開いたら、朝の散財小説が1100回視聴になってて、スゴいなと。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

東京は春の雰囲気。風が強い。そしてカーチス・ルメイの名を思い出す季節。

昨日は埼スタの帰りに大宮某所のケンチキドライブスルーで、氷無しのドリンクを頼もうと思っていたが、試合がいろいろ残念すぎて真っ直ぐ帰ったの巻。

「まあ、いつでも行けるやろ」と思って放置のパターンかなw

ポヴオゴリヨウリヨウキン って書かれても何のことやらw

Povo の88円の決済で1マイルつくのは1マイル1円で計算しても還元率1.13%だからお得!?

スレッドを表示

JAL DC マスターから Apple Pay の nanaco にチャージした30,000円は、300マイルついていました。

これは嬉しい人もいるのでは。

スレッドを表示

ファッションチェック動画!

Yurie さんのブラウスについて
A「襟が二重になってる」
Y「え!ホントに?」

笑いもあって、楽しく拝見しました。

youtu.be/aXNyylMADvE

Apple Music で Chill を聞いていたのだが、ボーカルの曲が多くイマイチ今の気分に合わない。おお、Smooth Jazz のプレイリストがあるじゃないか、これだ。「いいねー」

だけど。

むかしシアトルに KWJZ という Smooth Jazz の専門ラジオ局があって、出張のときはそればかり聞いてた。英語と議論に疲れてレンタカーを運転するのに軽いインストゥルメンタルは最適だったから。

いつかの出張でレンタカーのラジオを98.9にあわせても期待した音楽が流れてこなくなってた。そのときの記憶がよみがえって、強烈に寂しい気持ちになってしまった。

ちょっと予想外なので慌ててる(のでこの投稿をして落ち着こうとw)。

seattletimes.com/entertainment

かみさんが昨日お昼に3回目接種

今朝まで結構平気だったんだけど、夕方帰宅するとかなり辛そう。

「大丈夫?」
「すごいだるい。めっちゃ働いたから」

無理するなぁ。
食後、やっぱりだるくてお休みになりました。

贈与は、非課税枠をちょっとだけ超える額にして、毎年納税しておくほうが税務署に記録が残ってよい、という話を聞いたことがある。真偽は不明

またまた FB だけど、hokayan が紹介していた、藤崎一郎 元駐米大使の著書を Amazon で注文。紹介記事だけでもなかなか興味深い。

gendai.ismedia.jp/articles/-/9

一応念のために書いておきますと、FBの投稿そのものがネタですからね。

スレッドを表示

ひさびさに Facebook を見ていたら、すでに Windows 12 の開発が始まっていて、システム要件として TPM チップを2個必須という内部情報が。

すげー(棒)

ロコ・ソラーレの皆さんが、準優勝の表彰式は悔しいものだと学んだのが今大会の収穫ではないか。

さっそくメインカードを変更。狙いはこれだろうな。

キャッシュバック上限は1000円

スレッドを表示

セゾン VISA カードを、Apple Pay で使うと 20% キャッシュバックという魅力的なキャンペーンが行われていたとは知らなかった。

QuickPay は対象外です。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。