新しいものから表示

散歩番組といえば「夜はくねくね」

drikinのYouTubeみて、自分の勤務先の事例ビデオを見ると、画質の悪さに唖然。担当者にいうと「そう?」って反応で、画質にこだわるのはやはり世の中の主流じゃないのかと実感。

うれしい悲鳴どころか、drikinの動画だけでも見きれない。

Surface支給されたことあるけど、遅くて使えなかったし、退職の時には返せって言われた。。。。

そっか、来月カリフォルニアに出張するから、そこで買ってくればいいのか。

技適は必要だと思う。米国だってFCCはあるわけだし、様々な無線局が平和に共存するためには認証は必要でしょう。

それと、現在の日本の技適の運用に改善を求めるのとは別の問題。

UIエンジニアたるdrikinの面目躍如なトークですね。

Tokyo, Redmond, Dublinの3極で開発していたことがあって、その時は時差の克服が大変でした。夜中にベッドの中から iPhone でメールに返信したことも数知れず。

あははは、結構いいところついているなぁ。

ASAPは「なるべく早くやる」という前向きのニュアンスと、「やれる時になったらやるね(でもその時は永遠に訪れない)」という後ろ向きのニュアンスがあって、日本語の「なるべく早く」とはちょっと違うと思う。

でも、こういうこと言い出すと、スネークマンショーの音楽評論家のコントになっちゃうな。

portal.nifty.com/kiji/18010620

DL288って、CES時期にだけ飛ぶ NRT-LAS 直行便じゃないですか。

めっちゃ面白い。「ネット企業」ってIIJ以上のネット企業って、そうはないですね。

ネット企業のリーダーが語る新世紀へのメッセージ新春特別版 IIJ代表取締役会長兼CEO・鈴木幸一氏
internet.watch.impress.co.jp/d

Pentiumから投機的実行(Specurative Execution )が実装されたので、そうなりますね。すごいな。

mstdn.guru/@moa/99296558294864

とはいえ、そろそろ離脱せねばならない。

backspace.fmは24時間配信できることが判明!

緊急地震速報の過大予測 2つの地震同一処理のため(気象庁発表)

weathernews.jp/s/topics/201801

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。