新しいものから表示
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

【機関車】元機関士(運転士)のジーちゃんに、D51機関車を運転してもらった【シミュレーター】祝、鉄道開業150年 youtu.be/rO9_8V6zsPA

なので、最初の質問に対して、電話なら「さようなら」、インターフォンなら「お引き取りください」がデフォルトの回答になってる

mstdn.guru/@keizou/10952930541

サンヨーのこれまた何か忘れたけど、修理か何かでパナソニックの窓口に電話したら、旧サンヨー専門の窓口に誘導してくれて(邪推だが、サンヨー時代から同じチームなんじゃ?)きちんと対応してもらえたことも

むかし、どのメーカーのなんだったか忘れたけど、石丸電気で買ったものをメーカーに電話したら「できれば販売店に」って何度も言うので呆れたことがある

(当時、石丸電気はもう廃業してた)

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

今日の本編で話した件、記事が公開されました。

AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox)
techno-edge.net/article/2022/1

社員総会の記念写真がTwitterに投稿されていた。知っている人は見当たらなかったなぁ

今日は休みで、アナウンスがあったのは昨日。薬の副作用で頭痛がひどいので、休みをキャンセルしてまで会社に行くのは諦めた

macOS Big Sur 11.7.2 まで出たのか
忙しくなるな…

実は16日〜20日の予定で長崎に行くことにしていた。ドクターは反対しなかったが、妻子が「やめといた方が」というのでキャンセル

旅行支援が入る前の価格の30%のキャンセル料を差し引くということで6万円余りしか返ってこない

じゃあ、ということで、またもや東京旅行を企てて、東武トップツアーでホテルニューオータニ(東京)を3名2泊で6万円しなかったので即決

ニューオータニは大学の隣であり、バイト先でもあって、数限りなく行っているが、泊まるのは初めて

楽しみ楽しみ

スレッドを表示

晴れて退院して自宅に戻ったわけだが、簡単に顛末を

12/8 突然息苦しくなり、救護室へ。そのうち、胸が押しつけられるように痛くなり、冷や汗がどっさり。症状を Google 検索すると狭心症っぽい。自分では如何ともしがたいので上司に電話してヘルプ依頼。なんだかんだありながら救急搬送で入院先となった病院へ

心臓カテーテル検査をすることに。でも検査の限りでは冠動脈(心臓の周りの動脈)に異常は見られず。結果的に5日で退院できたが、一般的には冠動脈に問題がない場合でも1週間、問題があれば3週間程度入院することも珍しくないとな。

その後はスレッドとして書いた通り

死を覚悟したかっていうと、東日本大震災の時ほどではない、かな

みなさまもお気をつけください

スレッドを表示

最後の午餐

マーカーの値は低下しつつも、正常範囲からの逸脱はある。

けど、まあいいでしょう、26日に外来に来てね!ということで退院決定

期間中服用する薬の処方待ち

スレッドを表示

個人的に一番響いたのは、実は「その他」のお二人

普段のオフィスワークでも、こういうところ、ホントに大事

sony.com/ja/SonyInfo/technolog

スレッドを表示

しかし、僕がソニーの顧客なのは、銀行とか生命保険だったりする...

スレッドを表示

熱い、熱すぎる

読んでるだけで火傷しそうになる、エンジニアとサポートスタッフの熱いトーク

『魔改造の夜』を駆け抜けたチャレンジャーたちの軌跡

sony.com/ja/SonyInfo/technolog

本日はシャワーも許可されたので、夕食直前に浴びてさっぱり。ガジェタッチ MAX を見ながら六本木ディナー4日目

明日の採血(心筋マーカーを見るのだろう)と心電図の結果が問題なければ、退院になる見込み

スレッドを表示

Gadgetouch MAX 2022、backspace.fm コラボのコーナーはこちらから

youtu.be/7UlZGHXBve0?t=14465

ちょうど血圧測定だったので、冒頭はほとんど聞けてない。

狂言伝言は笑ったけどw

Gadgetouch MAX 2022、いよいよ次のコーナーは Backspace.fm コラボセッションです

youtu.be/7UlZGHXBve0

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

BSMアドベントカレンダー、11日を担当させていただきました!
普段ブログやYouTubeでは書いていないトピックです。日曜日のお供にぜひ!

backspace.fm/bsmac20221211-dav

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。