新しいものから表示

外国税額控除まで使って税額を圧縮しようとしているが、焼け石に水。

スレッドを表示

確定申告に必要な数字は揃っているが、申告書を作成するのが嫌で嫌で仕方ない。

税額が目に見えるのが嫌なのだ。

結局、自分はターゲットユーザじゃなかったということを延々語ってるだけ。

こりゃ見なくても(聞かなくても)いいな

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

いまは昔

計算機演習みたいな講義があって、みんなで PC-9801 上のターミナルから ACOS にログインして FORTRAN でゴニョゴニョするというのがあった。

講師の助手の先生が「じゃあ、みんな emacs 起動しよう」って声をかけて、みんな素直に emacs [return] ってしただけで1コマ目は終了。

40人が一斉に emacs 起動したので負荷に耐えられなくなった ACOS がクラッシュしたから。

ほのぼのした時代でしたねぇ(棒

大学生のパソコン、学科の友人が X68000 上の TeX でレポート作って提出したら、読みづらいということで不受理になったのを思い出した。

学業にパソコンはまだ必要なかった、1990年とか1991年とかそんな時代。

バロム1 ときたw
(さすがに見たことない)

Basuke さんがレビュー動画を上げたら、我慢できなくなるんだろうなぁ、と予想。

Patch Tuesday なので、16インチ MacBook Pro (8-core Intel i9) 上の仮想マシン11台に順次当てていってるんだけど、Parallels Desktop で仮想マシンあたり CPU 2つに限定していても、3つ起動して 6CPU が 100% とか使っていると、ホストOSの macOS Monterey がすごくレスポンス悪くなる。

そうだよ、今日は Patch Tuesday じゃん。あ〜

小さい文字で注釈があった。
---
「ユニバーサルコントロール」は最初にパブリックベータ版としてリリースされます。

スレッドを表示

おお!
---
来週のmacOS Monterey 12.3およびiPadOS 15.4のリリースで、ユーザーは「ユニバーサルコントロール」によって、MacとiPadの間で簡単に作業できるようになり、比類のない生産性が実現します

apple.com/jp/newsroom/2022/03/

27インチ5Kディスプレイといっても、表示解度のデフォルトは2560x1440(ちょうど2倍の Retina)で、整数倍を諦めて細かくしても3200x1800まで。

もちろん option キーを押せば、超細かい5120x2880も選べるんでしょうけど、まあ、普通は想定外。

macOS 12.3 RC、iOS 15.4 RC、iPadOS 15.4 RC、watchOS 8.5 RC、tvOS 15.4 RC が開発者向けに公開されていますね。

developer.apple.com/news/relea

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

Apple、Magic Mouse、Magic Trackpad、Touch ID搭載Magic Keyboardにブラックを追加発売
macotakara.jp/blog/macintosh/e

息子のクラス、コロナによる学級閉鎖(2回目)。

遅ればせながら今気付きました。亜矢さんしのぶさん結婚9周年おめでとうございます。💖

「車内でそのままお飲みになりますか」とは問われたので、そこで対応変えているのかな。

スレッドを表示

ケンタッキーフライドチキン大宮三橋店のドライブスルーで氷なしアイスティー頼んだけど「量はそのままです」とは言われなかった。

浮川さん、大学の入学式の日に書店で初子さんに声をかけているとは、なかなかの手際。

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。