新しいものから表示

両手使えれば QWERTY ローマ字もありなんだけど、片手だとリズムが出ないのでフリックになりました。

40年前、今くらいの時期に北海道家族旅行で釧路に着いたら寒い寒い。慌てて近くに洋品店がないか聞いて買いに行ったけど長袖売ってない!
というのを思い出した。

> 道東の人はこれでも暑い

16インチMacBook Pro、なんの音沙汰もないけど、とっくに承認されて注文されているらしい。

スレッドを表示

旅行は終わったのに、お昼を食べにはるばる霞ヶ関の「手しごとや咲くら」まで遠征。

鯨ステーキ定食 1,000円に小鉢を追加

朝からアップデート祭りで忙しい。休みなので「妻子の分は夜やろう」とならずに、全部やっちゃってるからだな。

そしてどのデバイスもバッテリー残量が OTA するには不十分…

3泊4日間の旅行から帰宅。

東京都民の東京旅行、そんなに遠くに行ったわけではなく、言ってしまえば自宅から日帰りで行けるところばかりだったけど、あえて「旅行」と名付けてホテルでのんびりしたので家族みんな楽しめました。

今回は息子の趣味に配慮してトレインビューを優先して品川プリンスホテルにしました。

鉄道のみならず、運河をゆく船が見え、国道15号線(第一京浜)をゆく自動車が、そして頭上には羽田空港に向かう旅客機と、何のジオラマ?的な素晴らしい眺めで、ずっと部屋にいても飽きないのも非常にポイント高かったですね。

都民の東京旅行、オススメです。

今回使ったキャンペーン↓
princehotels.co.jp/tokyocityar

iPhone が無いなぁ、まあ部屋にあるだろうと余裕をかましてたんだけど、チェックアウトのために荷造りしても出てこない!

さあ大変。心当たりを全部探してみたけれど、無い(プリンスホテルは映画館の忘れ物まで一元管理されてて、1回の連絡で全て確認してもらえるのはサスガ)。

昨日のランチはホテルの外だったので、そのお店に行って聞いてみるとありました!

教訓: 無いなと思ったら、すぐに探すこと。

暑い中、またもや鉄活動中。
今度は京急品川手前の例の踏切。

都車による特急は珍しいと思ったのでパチリ

サンライズ出雲・瀬戸の通過を見たいということでまたまた品川駅。

気がつくとジャーマネの終電が発車標に出てきてる。

@kmaeda 例の制服のウェイトレスはあと2名は普通のブラウスに7部丈のスカートだった。

スレッドを表示

ようやくお昼。やはりここはアンナミラーズで!

評判の桃ジュースを発見。
とても美味しい、チョーオススメ

今日から3泊の予定で家族旅行。
トレインビューをリクエストしたら見事な眺め。

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

11年前、父親のことを書いたブログ。
原爆を指差した男に話を聞いた
blogs.itmedia.co.jp/closebox/2

Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

オチューンにZoomリンク送ったら飯食いに行っちゃった

PASMO が Apple Pay に載るというのは相当な大ニュースだと思うんだけど全然話題になっているように見えない。

やはり皆さん電車通勤はされていないということかな(僕もそうだけど)。

macotakara.jp/blog/news/entry-

接触確認アプリでの濃厚接触の定義がわからないけど、仮に1メートル以内に15分以上であれば、僕の場合、自宅を出てから帰るまで誰とも一度も濃厚接触しない毎日なので、そりゃ通知は来ない。

接触確認アプリ、ずっと動かしているつもりだけど、身近に陽性者が出たって通知は出ないなぁ。

毎日六本木に通勤しているけど、自動車通勤だし、飲食店にも行かないからかな。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。