新しいものから表示

YouTube ライブのチャットの流速も、後半は特にゆっくりでした。というか止まっていたと言ってもいいかな。

W53, W56 の干渉回避は最大1分間の通信切断だったはずなので、それを瞬断というかどうかは難しい。

ちなみに寸断というのは細長いものがズタズタに千切れている様子

5GHz Wi-Fi の瞬断は W52 だと避けられますね。

そういう意味では、6月はオープンカー通勤で楽しかったな。

まさに子供部屋おじさんですもんね。

drikin の「買えない理由」をしっかり潰してくる danbo さんすごい。

粉瘤、僕もやりましたが、日帰りで終わりましたね。

目の手術後に、ガッツリSF小説読むって、大丈夫なんでしょうか。

drikin のマウスが動いている。Apple Online Store で iPad Pro 12.9 スペースグレイを物色しているのか。

ローエンドの iPad の(質量的な)軽さはびっくりします。

日経電子版を見開きで見れる画面欲しいなと思わなくもない。

来月九州に遊びに行こうと思ってたんだけど、どうなるかなぁ。

macOS なのに、同じことを複数のやり方で実現できるのは不思議だ。

control + D だと右にカーソル動いて欲しい派

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。