Don't trust over fifty-three.
秋葉原は別件で、場所も源ちゃんとは別のところ
それも終わって、長い1日も帰路
秋葉原に移動
次の予定があるのでオフ会離脱
@kameneko さん、さくらインターネットの皆さん、会場のご提供だけでなく、オフ会のスムーズな進行に大変なご配慮をいただき本当にありがとうございました。
撤収作業
歓談中
普段のBackspaceにはない話題で楽しい
冒頭、僕の頭が映り込んでた。痛恨
これからです
対戦中
スタバなう
@okita 韓国の投手陣が総崩れ
@suwan 1年半も経過してますので、まあ仕方ないかなと思っています
Outlook Express の本名は Microsoft Internet Mail and News
Microsoft お得意の、法人用と個人用で違うものなのに、ブランディングのために名前だけ同じにする手法のせいで、あんな名前になった
Apple Watch Series 7 購入時に入手したブレイデッドソロループが伸びてきて、クルクル回るようになってしまったのでストックしてあった新品に交換
色も鮮やかな赤に戻り、大変満足
この増田の投稿を信じるならば、自分が過去に在籍した某社(バレバレやん)で見聞きしたのと比べると、かなり寛容な運用が行われている印象
https://anond.hatelabo.jp/20230304143420
もう1時なので善司さんと川端由美さんのライブからは撤退
おやすみなさい
一味の方が好きだったんだけれども、息子が長野のお土産で七味を買ってきてくれたので、以来七味を使ってる
いろんな香りがするのも良いものです
エスビー食品の七味唐辛子は、海外では NANAMI と表記されて販売されている
https://www.sbfoods.co.jp/customer/detail/00368.html
「福島から電車に乗って郡山に行った」
関東の人なら福島県のことを思うだろうし、近畿の人なら大阪や奈良のことを思う
どっちも電車で1本
新富士とか新札幌(いずれも北海道)、東日本でも新小岩に新松戸、新三郷などは新幹線と関係ない「新〇〇駅」です
https://mstdn.guru/@gitanes1701/109970464099649455
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。