Don't trust over fifty-three.
先日、妻がブレーカー落としました。
オイルヒーターとエアコンと布団乾燥機の同時稼働でやってしまった。50A契約
1200W って、オイルヒーターのフル出力だからね…
「思ったら」ハラスメント認定は危険。最低でも「それをやめてくれ」と伝えることを要件としないと。
「青春というほどの青春時代を送ってないから」
高校生なのに自室にレーザーディスクってどこのお坊ちゃん
最初にいた会社には DAIMAJIN ってサーバーがあったな。
第1回は2014年1月4日だった。
第1回からはすごいな。
おきたくん呼び方問題はどうなったんだろう?
お便りは手書き限定じゃなかったの?
ジャイアン気質炸裂ですね
「この人たち怖っ」
うちのMacBook Pro はBroadwell
弊社製品の都合上、Intel Mac mini はまだまだ必要。
「インターネット見るくらいだから安いのでいいよ」が通用しなくなってからずいぶんになりますね。
外食で料理が出てくるまで、カウンターの中で調理するタイプのお店なら一挙手一投足をじっくり眺めます。そうじゃないならメニューを熟読、他のお客の様子をそれとなく眺める、かな。
ジャーマネさん、誕生日おめでとうございます。難しい時代ですが、これからの1年がジャーマネさんにとって素晴らしいものになることを願っています。
光物っていったら、やっぱり〆鯖(違)
前夜祭のあと、すぐに帰ったなぁ。
https://mstdn.guru/@masakiishitani/105547560903550805
「オンライン手続き専用の新ブランド」って記事にあるけど、新ブランドだと総務大臣に誠意を見せろって凄まれやしないかと、他人事ながら心配。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ124X80S1A110C2000000
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。