新しいものから表示

本編 386 聞いてて、あれ drikin、かみさんと同じ高校?って思った。思っただけだけど。

「前田さん、Bug Sur でだけおかしな動きをするんですけど!」
「俺のところでは起きないぞ」

って押し問答の末に「お前、もしかして、それ M1 Mac じゃね?」「そうです」「早く言え」「だから Big Sur って言ったじゃないですか」

あのさぁ...

その人の代表曲をまとめて聴ける Apple Music の Essentials プレイリスト、大滝詠一のはもちろん「君は天然色」から始まるんだけど、シングルバージョンなのがニクい。

プレイリスト作った人、センスいいな。

22,000円のボックスセットももちろん買ったが、Apple Music ばかり聞いている。

music.apple.com/jp/playlist/%E

ロンバケって言えば、大滝の A LONG VACATION のことで、後になってドラマを指すようになって大変な違和感。

その意味ではロンバケはメジャーになりきれなかったともいうべきか。

イエロー・サブマリン音頭もあったが、これは今回の一挙掲載の範囲外かな。

music.apple.com/jp/album/%E3%8

Let’s Ondo Again もなさそう。迷曲「ピンク・レディー」なんて抱腹絶倒なのにな…

スレッドを表示

ホントに大滝の楽曲が Apple Music に載ってる!

ITmedia Mobile 掲載の石野純也さんによるインタビュー記事。なかなか興味深い。

20GB やファミリーシェアプランが中の人が使ってたり欲しかったりして作ったという点は非常に心強い。

itmedia.co.jp/mobile/spv/2103/

スレッドを表示

1番号につき、SIMカードが2枚存在したので、みおぽんで確認すると、6回線あるように見える。ちょっとびっくりw

スレッドを表示
Kiyohiro Maeda 🔆 さんがブースト

地震朝八戸沖で下に下がっているのでちょっと警戒を!!
八戸市民は震度5デフォですが(しょっちゅうゆれてるので)
揺れない地域は備えが薄いので気をつけて!!
大きい地震の後怖いのは、停電と断水です。
水洗トイレには、水が必要なのでお風呂には常に貯水を
水道管内に水は残ってるので直後飲み水確保。
縦揺れでなければ建物は崩壊しません、揺れの具合を判断。
縦揺れに変わるようなら脱出を最優先に

息子が、冷蔵庫から見たことないフルーツソースを見つけたらしい。と思ったら「なんだ、塩麹じゃん」

すかさず脳内で善司さんが「塩麹の動画」ってモノマネはじめて、勝手に笑い死にしそうになった。

音声回線なので、SIMカード入れ替えは MNP として実行。フリーダイヤルに電話して、必要事項を入力して終わり。

ものの数分で手続き完了のメールが来るので、iPhoneの電源切って、SIMカード交換して、入れ直すだけ。

MVNO のプロファイルはそのままでOK

非常によくできてる

スレッドを表示

いまさらだが、うちでは au の電波弱いんだった。忘れてた…

スレッドを表示

本人確認書類にマイナンバーカードを使ったためなのか、10日たってやっとタイプAのSIMカードが到着。

自分のはさっそく入れ換えて、キャリア名が au に。ここが IIJmio になるのはいつの日か。

スレッドを表示

妻は在宅勤務という名の何もしない日。
息子は試験休み。

妻子が家にいるのに、自分だけ働かんといかんという…

飲みながら #384 を聞いているけど、数学一本で東工大に行ったのはすごい。。。

僕が唯一受かった大学(東工大じゃないですよ、もちろん)は今思うと、英語の比重が高かったので、そこだな〜。

数学科なのにw

なんの脈略もなく、ニューオータニ大阪のこのプランは魅力的だなぁ。

しかも安い。

newotani.co.jp/osaka/stay/plan

今後天気はどうなるかなとiPhoneの電気アプリを開いたら、アプリの中でも雷!

そして Pegatron は 旧 ASUSTek Computer からのスピンオフなんだ…

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。