前夜祭のあと、すぐに帰ったなぁ。
「オンライン手続き専用の新ブランド」って記事にあるけど、新ブランドだと総務大臣に誠意を見せろって凄まれやしないかと、他人事ながら心配。
@TYReformer 遅くなりましたが、成人おめでとう🎉ございます。
drikin をはじめとする運営陣の努力の賜物であると同時に、さくらインターネットさんが強力なインフラをご提供くださっているからだと思っている。
MacBook Pro 16-inch には全くもって不要。
個人的なこだわりなんだけど、パソコンを端末と呼びたくはない。
個人が占有できるコンピュータ=パソコンは革命だったが、端末という呼び方からはその意味づけが失われている。
Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へ
https://www.keisan.nta.go.jp/oshirase/r2info/info004.html
M1 Macで確定申告できない可能性があることについて国税庁からお知らせが出ているのを見つけました。
M1チップが搭載された端末において、ICカードリーダーライタの種類によってはマイナンバーカード等の電子証明書による電子署名等が正常に動作しないようです。
国税庁 Apple社のM1チップ搭載端末をご使用の方へhttps://www.keisan.nta.go.jp/oshirase/r2info/info004.html
うちの IC カードリーダ・ライタは NTTcom 扱いの SCR3310 なんだけど、NTTcom はもうサポートやめちゃったのね。
なんのための国内正規取り扱いなのか。仕方ないので、こちらからドライバをダウンロード。対応 OS とか書いてないけど、2020年12月リリースなので、Big Sur には対応していると期待している(M1 サポートは僕には現時点では不要)。
Don't trust over fifty-three.