Don't trust over fifty-three.
@drikin 発表前に話した内容なのに、めちゃめちゃ納得感ありました。
M1 Mac のレビューが読みたい。早く解禁にならないかな…
楔形だと立ててしまうときに不便じゃ?という指摘が。
うーん
対談で drikin が「iPad Pro をパソコンにしたもの」という表現をしていて、かなり腑に落ちた。
そうであればファンレスの MacBook Air こそが本命だな、というところまで気持ちが片付きました。
今回買うのはかみさん用の Mac の代替で、これまでは「iPad Pro で代替できないかな」って思ってたところもあるんで、まさにピッタリかなと。
MV-88 は仕様としては通信系を全部オフにしなくてはいけないので、その辺が何気に面倒くさい。
まずは勤務先で MacBook Pro を手配。メモリ 16GB に増量。
Gadgetouch 本日22時からです〜
https://youtu.be/RQLaVKCKm0o
終わったので、お昼を食べに行こう。
パン
お疲れ様でした。ありがとうございました。夜は Gadgetouch 聞くぞ〜
Danbo さんのため息が実感こもりまくり。
そういうものの価格がサラッと出てくる…
キャリアショップの人の数値目標に合わなかったんじゃないかと邪推
確かに失礼
MS も Arm 上で x86 アプリの対応をしようとしたけど、x86_64 はまだだったから、先に行けたということかな。
VirtualPC って昔あって、Intel 対応できずに無くなりましたが、さて今度はどうなるか。
画面輝度と音量は多用するけど、他はなぁ
drikin 全部買え宣言www
@ivyfield さんがご飯買ってますね、Caffe Macs で。
冒頭の Think Different 的動画が同時代的でメッセージもパワフルだった。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。