新しいものから表示

だいぶ以前に誰かに言われたことではあるけど、公私混同の時代ですね。

弊社は来週が年度末なので、この4連休は何だかなぁ的気持ちがある。

ヨドバシ.com は息子のリクエストでラノベを買うためだけに使っている。。。

最近は工具を買ったな、そういえば。

自宅だと、洗面所は自動水栓じゃないので、20秒水を出し続けるのに抵抗があって、結局そこまで長時間手を洗わない。

手を洗うときに Apple Watch をずらすとか外すとかはもうしなくなった。

ソロループのサイズを測るのが面倒くさくて、Apple Watch を注文できていない人がここにいます。

かみさんの Mac の使い方を観察するに、iPad にキーボードつけるのが一番使いやすそうな気はするんだよね。

問題は、キーボードを外せるようになった時に、iPad 単体で台所に持って入った時に、壊さずに使えるか。

EarPods なら腕を動かさなくても Hey Siri できますよ。

睡眠時無呼吸症候群はダイエット不可避なのはわかっているんだけどなぁ。。。

Apple Fitness+ が日本に入ってきたらやろう(何という先送り)。

山川さん、もうゲストに出ていただけるようになったんだ。

APS-C 機のサイズに、フルサイズセンサーを押し込めたところに価値があるんですね、ようやくわかった。A7C

drikin 「何個も持ってても使いこなせない」

確かに drikin の目標は使いこなすことになるから、そうかもね。おまゆう感あるけど。

drikin の言うことはもっともだと思う。Mac 上のエミュレータと、物理的に iPhone とでは体験が違う。

drikin 「相手を否定するのは良くない」

Mac の Safari で YouTube の PinP のやり方を覚えたので、非常に快適。

「3時間とか持たない気がする」って、もう2時間で終わらせようという気持ちは無くなったのかな?

麺達は、京急の連続立体化工事のために閉鎖になりました。

アクセシビリティの設定で、ステレオサウンドをモノラルにして、サウンドの設定で、右スピーカーだけで聞いていると、もうちょっと音量が欲しいけど、こちらの原因だから仕方ない。。。

しばらくダークモードで使っていた Mac をライトモードにしてみるとすごい違和感。逆もそうだが。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。