新しいものから表示
キミナギ さんがブースト

ジャンプ+で完結している「タテの国」、滅茶苦茶良い!!
shonenjumpplus.com/episode/108

最初は縦スクロール辛ぇぇと思ったが、登場人物少な目かつストーリーラインが1本で、場面が別の人物視点にいちいち変わらないので話に集中でき、三体や流転の地球より断然面白かった。
10時間かかって120話全部を一気読みしてしまう事にw
現代科学知識ないと理解できないから一般に評価されてないのかな?

iPhone14で骨格認識してみたけど、カメラ性能向上の効果で体感2割増しの精度になってて草
やはりiPhoneは優秀なデータ収集器

そういえば、よく行く定食屋のほとんどがご飯大盛り/おかわり無料無くなってる。

Watch ultra 付けてみて全然違和感ないなって感じたんだけど、最近ずっと付けてるカバー付き8とほぼ一緒のだった。
壊すまで使い切る覚悟が有れば ultraでも良さそう

焼肉キング混みすぎ。1時に予約したけどまだ時間来ない

Apple以外だと傷あるととんでもなく値段落ちるんだよね......

Apple Watch 6 (傷あり)が1.6マソでトレードイン出来た。状態を考えれば十分な金額かなぁ

自作PCで強強GPU使ってるのにお絵描きAIは重いって方知ってますか、GPU2つ挿せば倍速ですよ。
電気代?大丈夫エアコンがわりの暖房機になるんでトントンですよ!

結局でかいデータがあればモデルなんて単純でいいという。。。

一部界隈ではまじで人間の仕事がいくつか無くなるし、研究者は心折れるしでお祭り状態よ。
会社でも結構盛り上がってた。

そーいえばWhisper君あまり一般では騒がれてないな。
画像生成モデルよりもずっと技術的価値が高いんだけどな。
具体的には同時通訳がAIだけで実現して英語勉強する必要無くなるくらいすごいんだけど、、、あんましキャッチーじゃ無いから?

stable diffusionにビビったのか DallーE の利用ハードルが下がりましたね。いい傾向だ

twitter.com/openai/status/1575

俺のお気に入り画像フォルダが火を吹くぜ!
DreamBoothはとても夢のあるツール。もっとうちのわんこと写真撮っておけば良かった...っていう後悔が少し柔らぐ。。。
note.com/npaka/n/nb1a99c50d1a4

AI安倍さんとか静岡のデマ画像だったり、負の側面がわしゃわしゃ出てきてるなー。結局使うのは人間なんよな。ツラァ

買取用の箱が来ない……。。。。

海外サイトでは在庫補充来たし、国内ももうそろそろかなー。
なんでも出来るミニミニシンセはいいぞ!op1は高すぎてちょっと、、、って人は仲間になりません?

beatsville.jp/products/qun-mk2

昨日の飲み会の後遺症がまだ抜けない......ずっと眠い

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。