新しいものから表示

実元の名品が実家から来ました。
この中だと「まるとっと」って言う商品が1番うまいです。干物。最高!!

絶対「うちは大丈夫だよね?」とか「このサービス本当に使って大丈夫?」とか聞いてくる偉いさんが出てくる。間違いない

この問題業界に多大なる迷惑をかけつつある。ほんまにやめて欲しい。

xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colu

キミナギ さんがブースト

無調整でこれとは隔世の感があるなぁ。

無調整でもほぼ人間 AI歌声合成ソフト「CeVIO AI」の実力 itmedia.co.jp/news/articles/21

エヴァコラボなんだけど、コラボの仕方がちょっと昔のクロスオーバー形のSSで面白い。
世界観がぐっちゃになってるけど、話の流れはエヴァのままだからおーこう来たかって面白さがある。
ゲームの出来もアクション形ではトップクラスなんで色んな人にやって欲しい。本編もエヴァに負けずダークなノリなのでそう言うのが好きな人にもオススメ。

見える見えるぞ、人気タグの便乗が

コンテンツ力も強いよなぁ。羨ましい。

最近は更にジュピター勢が増えてる印象。製品向けにクソコード投げ合う文化ががが

バグもあって8G食ってるの見た時は本気で焦った

vimというかNeovim勢が1番強い印象。vscode信じられんくらいリソース食うから、テキストエディタと呼べるのか怪しい

キミナギ さんがブースト

いや〜 松尾さんのこの記事は衝撃でした。

デモ動画を見る限りでは左右180度以上の視界の中にびっしり窓画面を並べたようなVRでしか表現できないUIの中で手による操作体系とくればワクワクせずにはいられません。
今の所は手で操作できるのはOculus Quest初代と2に限られるし処理能力から考えると2以降となるかと思います。
それか、音源はPCに任せてコントロールや編集作業がQuestで出来るのでしょうか?
価格や構成なども含めて続報を期待します。

KORG、VR楽器に参入 Oculus Questのヘッドセットだけで操作する統合音楽制作環境「KORG Gadget VR」 itmedia.co.jp/news/articles/21

なんでか知らんが動画見てて涙が出た。

考察出来る隙間があるコンテンツはコアなファンが現れやすい気がする。ゲームだとフロムとか
youtu.be/dcOwj-QE_ZE

こういう系は知名度も上がるし、スキルの開示にもなるので賢いなって思う。

twitter.com/tiisaisamurai/stat

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。