新しいものから表示
キミナギ さんがブースト

M1,M2プロセッサ搭載のMacユーザーの皆さん
Mac版のバイオハザード・ヴィレッジは本日発売ですわよ

capcom.co.jp/biohazard/village

時代を先取りというがもう何年も前に、もっとハードな格好で出歩く記事を読んだことある気がするするんだよなー(棒)

twitter.com/3dvr3/status/15859

社内ネットワーク管理のせいでMacのupdateができないしストアも使えない。。。最悪や

Macの新機能であるiPhone webcam機能、pythonーopencvで使えるぞ!
世界が変わる

照り焼きダレ的なやーつがやっぱ最高だった

オペレーション上手く言ってないなぁ。飯こねぇぞ

カズさん経由で見始めた釣りよかもお店行くほどファンになりました。
......しかし、この並びウケるな

お気に入りのBGMがイトケンから澤野さんのにすっかり変わってしまった。多分ゼノブレイドのせいだ

iPhoneの返却用ボックスの受け取り失敗で下取りが流れてしまった。。。Google pixel買うべきか?

今の所水星の魔女のプロットが俺つえー系のラノベが流行る前のハーレム系で草

ノートはMacとiPadで共有されてるから、検索先のリンクとか画像のスクショを貼れるのでちょー便利

最近の勉強スタイルが、Mac(検索用)、iPad(kindle用)、iPad(ノート用)編成になっててガジェオタ感がえげつない

なんで画像生成AIで頑張ってアニメーションやってる人がいっぱいいるんだ?
いや知らないからか。
モーションとかアニメーション作るAIは別に凄いやつあるんだけどなぁ。
こういうのnotebook作るだけでも需要あるのか?でも、お金とか規約ガッチガチにすると使ってもらえないだろうな。。。いい塩梅が難しい

オクトーバーフェス行ってきます

写真か有名な絵柄しかAIで出せんなる。個性的な絵柄とか今の時代に合わない絵柄の出力がどんどん難しくなるなぁ。
今でも商業利用出来ないデータが多くて辛い思いをしているというのに、こういう妨害方法があるんだなぁ。ビッグテックしか勝たんよこれ

ふと思ったが、現時点でのAIが作った画像が増えれば増えるほど今後Webスクレイピングで収集する画像データの質が悪くなるのでは?

今後精度を上げるには金出して買うしか無いよね。。。うわーオワタ

酷すぎるユーザを見つけてしまった。
公開した絵をパクる犯罪行為を犯した上にAIの方が上手いと言って作者を馬鹿にするという......。
AIを作っている側としてはこうしたユーザを無くす仕組みやルール作りまで考えないとまじでインターネットがディストピアになってしまう。

戒めに見たい方はこちらのアカウントをみて下さい Yoru(@yoru55644678)

2つのデータを比較する場合、左右どちらに正解を置くかで2分されるわけだけど、どういう背景で決まるんだろうか?
自分は正解を右にするんだけど、新人時代に使ったツールのせいなのは間違いない。

今の非倫理的データ収集続けてたら、その内対抗手段としてゴミデータアップロード戦士が生まれてインターネットの価値下がるんでなかろうか。
キャプションわざと間違えたりとか、データ集約してるサービスに善意のアタックかけたりとか、、、

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。