地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
中国政府が香港のソーシャルメディア投稿やアカウントを削除できるようになる法律が施行される - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200706-china-hong-kong-social-media-security/
久しぶりに飲み会。あまり親しくない人たちとの飲みなので会話のタイミングがつかみ辛い......
SEの先輩から上司の無茶振りを回避するには期待値管理をちゃんとしないといけないんだと言われた。難しい
好きなこと=仕事 は何より楽しいよ。つらいときもあるけど。
いろんなことやって、好きなことを見つけるのが一番いいんじゃないかなぁ。
サイズ確認して無かったので想像より大きくて威圧感やばい。でもこれで自宅デスクがさらに快適度増した。ネスカフェバリスタと並んでる姿は圧巻。もう会社行きたくない
遂に炭酸水メーカーきた‼︎🍆の日に来るとはやるなぁ。
渚さんと突発シネマティック対談収録することになってバタバタ中成功したら明日の散財日記必見っす
ビットコイン下がったまんま捨て銭になってるなぁ
結構企業を見るので就活にも役立ったし
今持ってる金融資産のうち、大学生から始めた投資信託だけが唯一プラスだなぁ。一番考えて設計したのが聴いてる気がする。
散財カウンターがまた上がるなぁ
「(勝った…)」
うわぁ。揺らいでる揺らいでる
情に訴える作戦
1リスナーという皮を被った圧力
カレンダー見やすい。
黒が濃くて見やすい
あああああ、今きたー
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。