地方プログラマ、あらため企業AIエンジニア。最近の散財はガジェット以外に株やら何やら手を出し始めました
ちょー便利なものきました。缶オープナーなんですけど、デザインのいいやつとかこれで良い感じの入れ物に改造出来るぜ!
基本的に妻の考えた要素は全て入れました。ただし、虎のイラストは全体のトー似合わなかったので容赦なく切り捨ててw、背景を虎柄とすることで寅年の感じを出しました。
https://mstdn.guru/@furouchiaya/107342967817930567
ショック。唯一欲しかった、Kindle Paperwhite シグニチャー エディション 安くなってないやん
なんで自作モデル動かないのー
Swift分からん
最近のAndroidOS入ってる製品のCMなんでGoogleが入ってるって言い方なんだ? 謎
だめだ。M1MacBook触ってると、仕事で使わされてるi3のWindowsマシンが霞んじゃう。仕事が嫌になってまう
んああああ、さっきちらっとみたら Airあったよ。マジか
coreml変換は地獄の作業だし……macはメインで使えないか。学習してる間のメディア用端末になりそう。買い足すならipadにMagic Keyboard足した方が安いけど、うーん悩む
M1でdeeplearning系のあれこれをするのは厳しいな。PyTorchメインにしているののもあって、一旦coremlモデルに変換しないとgpuで動かせん。必然的に学習できん。あくまでもメインをmacにするなら、Windowsかubuntuのgpu乗ってるマシンはサーバ機で置く感じにしないとだめだなぁ。
escapeあるだけでタッチバーの不満激減する。物理キー大事。
30秒くらいこの体勢が続きます。気持ちいいらしい
コロナショックがじわじわと響いてきている。樹脂製品も建設製品も。https://twitter.com/abatorn/status/1462351010572083207?s=21
もう届いた。しっかり試させていただきます
模様替えしんどぉ
シルバー文鳥をお迎えしました生後二ヶ月白、さくら、シナモン、シルバーこれで4羽になりましたiPhone13Pro撮影
airは新品もないので13インチproでお試ししてやんぜぇ
来年まで返品対応が出来ると聞いて遂に決心。整備済み品でも返品可能とかMac最高かよ
ブラウズ開くだけでファンが鳴るの耐えられない
最近iPhoneでai動かしたいから16年モデルのMacBook pro久しぶりにガッツリ触ってんだけど色々うるさくてやばい。やっぱ買い替えようかな。自分の使い方ならairでいいしなぁ。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。